石切剣箭神社 2006-11-19 09:38:00 | 【歴史探検ウオーク】 ニセ博士3人組みで今回は、生駒山の石切劔箭(いしきりつるぎや)神社に行って来ました。例のごとく自論を言いたい放題の1日で、神様もきっとびっくりしたことでしょう。ナガスネ彦は、このあたりで神武天皇の軍勢を追い返したのでしょうか。 御祭神は、二ギハヤヒとウマシマデノミコトです。 写真 拝殿の唐破風懸魚、蟇股、紅梁、木鼻
興福寺国宝展 2006-11-10 09:40:00 | 【isao日記】 「興福寺国宝特別公開2006」は、11月13日まで開催されています。 興福寺は,鎌倉時代の慶派による彫刻が多いので有名です。 今回は、仮金堂、三重塔、北圓堂も公開されています。 三重塔の天井絵を見落とさないようにしてください。 写真 興福寺の南圓堂と五重塔
太子道 2006-11-09 11:16:00 | 【斑鳩の伝説】 聖徳太子が葦垣宮(あしがきのみや)から橘寺へ黒駒に乗って通われた道が、太子道または橘街道といわれ方位が北に向かって西に20度ふっています。 この道は,窪田ー屏風ー大網と続いています。また、横田ー前裁からのコースの他、法隆寺から西に向かい河内磯長(かわちしなが)に行くコースも太子道と言われています。 写真 葦垣宮(成福寺)跡の石碑