お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 ツール・ド・草津の翌週の4月25日に第5回表富士登山競走大会に参加した。ヒルクライム三昧ッス(^_^;

 表富士は2007年の第2回大会に、初のヒルクライムレースとして参加。土砂崩れで五合目まで行けず、七曲がりまでの11.5kmのコースで行われ、結果は55分44秒で147人中95位だった。

 今回は新五合目まで行けるかと思っていたが、レース直前に、前日の積雪で前回参加した大会と同様、七曲がりがゴールと短縮された。悲しいやら嬉しいやら微妙な気分だったが、五合目はマイナス5度からマイナス8度と、草津に続きMC担当の絹代さんが言っていたので、そんな所へ行きたくないというのが正直な気持ち。ほっとしたというのが本音ッスね(^_^;。


晴天! だが寒い!

 今回のクラスは男子シニア。ついにシニアと呼ばれる世代になっちゃったか…。でも、50代だと映画の夫婦割引ぐらいしか今のところメリットがないぞ。

 同じクラスの参加は79人だったが、実際にスタートしたのは69人。草津が快調だったので、できれば20~30番台。そして、前回から6分短縮してできれば40分台でゴールしたいというのがレース前の気持ちだった。とまあ、気合いは入っていたのだが、肝心の脚がねぇ…(T_T)

 表富士は草津と違い、クラスごとのスタート。やや後方からのスタートとなったので、最初の9%をダンシングで乗り切りって一気にごぼう抜きしたは良かったが、早くも息が切れた。じわりじわりと同クラスの選手に抜かれ始める。集合地点からスタート地点までの3kmのアップじゃ、足りないッスね。せめて善波ぐらい上らなきゃ…。

 スタートして4分ぐらいで、30秒後にスタートした男子MTBに抜かれ、男子ユースにも抜かれ、高鉢ゲートに着かないうちに数分後にスタートした若手クラスにもぼちぼち抜かれ始めた。だが、草津と違って時差スタートのため、抜かれまくるということはなかった。

 高鉢ゲートまでの一番きつい上りをこなした後は、同クラスに抜かれることもあまりなく、逆にこちらが抜けるようになってきた。といっても、抜けるのは女子ロードや小径車などのピンクのゼッケンの選手で同クラスの青のゼッケンの選手はほんの数人だった気がする。このあたりでほぼ順位付けはでき、あとはどこまで頑張れるかの勝負になってきたようだった。


富士山へ向かって上る

 中盤では法被を着たMTBの選手と、同じクラスの選手の2人と抜きつ抜かれつという展開になってきた。少し緩くなるとこちらが抜き、きつくなると抜かれるといった感じ。だが、終盤でついに2人にちぎられた。必死に回しても追いつけなかった。これは悔しかった。あの脚があればなぁ…。

 とりあえず、最後の1キロあたりからアタックをかけようと思っていた。サイコンを見てそろそろかと腰を上げかけたら、オールスポーツのねーちゃんが「撮影中で~す。頑張って下さ~い。あと2キロありますよ~」とか脳天気に言ったので、な~んだと思ってやめた。だが、しばらく行くと、スタッフのおじさんが「あと300メートル!」と言っている。ありゃ、アタック失敗だ(T_T)


ゴール直前。雪は意外と少なかった

 ゴール前がきつかったことや、目標とする青ゼッケンがいなかったこともあり、ペースを上げることなくゴール。というか、ペースを上げるほどの脚も残っていなかった。アタックしても数十メートルで終わってましたね。


ゴール地点には絹代さん

 絹代さんに「×××番ゴールです」とコールされてゴール。自分なりには頑張ったつもりで、その証拠にゴールした途端、脚が動かなくなった。

 タイムは54分56秒。順位は69人中32位。なんだか、微妙ッスね。タイムは前回より1分弱短縮できたが、今になって考えると「もっと頑張れたんじゃね」と、何となく悔しい気持ちになっている。ヒルクライムレースに参加するようになって4年。50代に突入し(^_^; ようやく、勝負に目覚めてきたか? 自分(爆)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


 ということで、次のヒルクライムレースに備えて、レース翌日の月曜にヤビツTT(^o^)



 47分18秒。自己ベスト2分以上更新(^o^)

 バス停のベンチにへたりこみました。死ぬかと思ったッス…。


 自己ベストが49分59秒と、50分になる前にストップ押したんじゃね? というようなタイムだったが(^_^; これで堂々と40分台と言えるぞ(^o^) まあ、速い人に比べれば、やっぱ遅いッスけど、ほら、ヒルクライムは自分との闘いですから…。


 次のヒルクライムレースは会津。あ、その前に青葉400なんてポチしちゃってますが…。って、スタートがニヶ領せせらぎ館? ゴールが鶴川駅? どこに青葉があるんだ?

  ※10年の通算 5018.01km
    ロード  4584.42km
    BD-1  433.59km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(10|Trackback()





レース当日の朝、湯畑にて

 ツール・ド・草津にカミさんと参加しました。

 季節外れの雪で、雪景色の中に満開の桜という、めったに見られない光景を草津に向かう道中で堪能できたりして、楽しめました。

 カミさんは初のヒルクライムレース。練習でヤビツに行こうよと誘ったのですが、「ぶっつけ本番でいい」と練習もしないまま…。カミさんが上った峠は土山峠ぐらい? あとは湘南平かな? こんなんでいいのか…。

 で、結果は足つきなしで見事に完走! タイムは、私が30分以上ゴールで待つような感じでしたが、終盤の強烈な向かい風の中、折れそうな心と闘いながら走り抜きました。

 でも、ピークは氷点下前後で、レース後の下りのあまりの寒さでイヤになったらしく、「来年は殺生までね」と言われちゃいました(T_T) 

 私の方は、結構いいペースで走っていたのですが、終盤の向かい風にブレーキをかけられ昨年から1分ほどタイムを落として、59分台のゴール。でも、みなさんこの風に苦しんだようで、順位は上から数えた方が早いという、自分自身のヒルクライムレース史上、最高位をゲット(^o^) といっても、51~60歳のクラスでピチピチの51歳ですからねぇ。微妙な感じッス。


ゴール後。泥よけとベル付けて走ったのは私ぐらいでしょうね。ライトは外しましたが、それ以外はブルベ仕様ッス。というか通勤仕様(^_^;

 今回はスタート直後にデジカメが不調になり、ゴールまで写真は撮れませんでした(T_T) それもレースに集中できて良かったのかも。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(14|Trackback()




 ツール・ド・草津まであと1週間。予報によると天気は良さそうだが、寒そうッスね(T_T)

 ってことで、トレーニング! …なんてしないッス(^_^; 花見の最後のチャンスですからねぇ。

 まずは西へ向かい、座間の東原桜並木。その先の芹沢公園を少し散策した後は、Uターンして泉の森から引地川を下る。高座渋谷の太田屋は混んでいたので、その先のパン屋さん「フランドール」で「太田屋のメンチカツバーガー250円也」を買って引地川の千本桜を眺めつつほおばる。ボリュームたっぷりでうまかったッス(^o^) そして、R467の桜並木を楽しんだ後は、中原街道を走ってサガミサイクルでタイヤを買い、丸源で肉そばを食って、最後は海軍道路。トータル30キロぐらいッスかねぇ。


引地川の千本桜

 カミさんとママチャリで走りました(^_^; だって花見ッスからねぇ。

 で、中原街道の上りでカミさんにあっさりパスされ、置いてかれました(T_T) ママチャリだと、カミさんにかなわないッス…。

 そのカミさん、草津でついにヒルクライムレースにデビューします。勝てないかも…(^_^;

  ※10年の通算 4489.23km(ママチャリにサイコンはないので、この日はノーカウント)
    ロード  4055.64km
    BD-1  433.59km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(2|Trackback()




ロードバイクでチャリンコ通勤<4月10日(土)=36>

 4月に入り10日までで自転車通勤皆勤賞ッス(^o^) 往復80km弱の自転車通勤を始めて1年半。初の5日連続のコンプリートも達成した。

 唯一の危機は水曜(7日)。午後が雨予報だったが、悩んだ末に強行。帰りは降られたが、レインウエアを持っていっていたし、たいした降りでもなかったのでノープロブレム。土曜の朝も少し降られたが、すぐやんでくれたッス。

 休日前の土曜の帰りは中原街道経由で花見ラン(^_^;


中原街道、武蔵小杉付近の桜

 中原街道は狭いところもあるが、R246に比べるとトラックの数が断然違う。安心感を持って走れるのでいいッスね。

 最後は十日市場から環状4号。この道は十日市場から八王子街道に出るまで桜並木が続いている。満開は過ぎているが、堪能できたッス。

 でも、ここまで毎日、自転車通勤をやってしまうと、休日はのんびりしたいと思ってしまう。これはこれで困ったもんだ。

  ※10年の通算 4489.23km
    ロード  4055.64km
    BD-1  433.59km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()