お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



ロードバイクでチャリンコ通勤<11月30日(日)=128>


復路での霞ヶ関付近

 往路で写真を撮るのは止めた。

 だって、ずっと真っ暗なんだもんねぇ(T_T)

 ということで、復路で・・・といっても、こっちも暗くなる頃に出発なので、たいして変わりばえしないのだが、とりあえずイルミネーションはある(^_^)

 この日の復路は新橋~溜池~六本木通り~駒沢通り~R246というコース。

 自転車で走るコースじゃないッスね。特に新橋~六本木~恵比寿。2度と走らないでしょうね。生きた心地がしない( ̄◇ ̄;)

 夕方の都内は地獄だよ。まだ、真っ暗な山の中の方が気が楽だ。

 それにしても昼間はいい天気だったッスね。照りつける太陽と青空を恨めしく思いながら仕事して、私が走るのは行きも帰りも暗い中。あ~あ・・・。

 ◆サイコンによる記録

   <往路>
    距離   38.23km
    平均時速 24.9km/h
    走行時間 1時間31分50秒
    最高速度 49.8km/h

   <復路>
    距離   38.14km
    平均時速 22.4km/h
    走行時間 1時間42分05秒
    最高速度 51.0km/h

    ※08年の通算 11655.37km
         ロード 5696.79km
         BD-1  5676.18km
         MTB  0282.40km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




 11月29日は、実に8月9日のG大阪戦以来のマリノス観戦となった。試合の模様は後日改めて・・・。

 鶴見川を走るのも久しぶりッス(^^: 以前は通勤のときに遠回りしたこともあったが、いまや朝はぎりぎりの勝負ですからねぇ。遠回りなんてとんでもない状況ッス。


鶴見川

 通勤がロードになったため、休日はのんびりBD-1でポタリング。う~ん、生活と同じで、これまでと逆な自転車生活だ(^^: ということは、MTBにはいつ乗るんだろうね。


8月以来の日産スタジアム

 日産スタジアム周辺でフリマ(?)をやっているらしく、屋台も出ていて凄い人出だった。

 試合は・・・v(^o^)vな結果。ペダルも軽く、暮れ始めた鶴見川を家路へと急ぐ。

 環状4号の十日市場の先の坂も、最近は上り慣れたらしく、それほどきつくなくなったみたいだ。「坂は慣れ」も必要みたいッスね。

 ◆サイコンによる記録
    距離   38.00km
    平均時速 ?km/h
    走行時間 ?
    最高速度 ?km/h
     ※サイコン不調のため、距離以外は不明

    ※08年の通算 11579.00km
         ロード 5620.42km
         BD-1  5676.18km
         MTB  0282.40km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




<その3>から続きます

 「どこまで行くんだい? この前も一杯走ってたけど、今日もそれなのかい?」

細かい雨が降り続く中、PC6を出発しようとすると、軽トラに乗ったおじさんに声を掛けられた。この前といえば「ツール・ド・ちば」のことかな? 

 「ああ、それじゃなくて、袖ヶ浦を出発して、かくかくしかじかで、袖ヶ浦へ帰るんですよ」と説明したけど、あんまり驚かなかったぞ。「ツール・ド・ちば」を見てるから、そのくらいは当たり前と思ったのかな?

 さて、また細かなアップダウンとの闘いが始まった。小雨のなかを黙々と走る。このあたりのことは、写真もないし、今となってはあまり記憶にない。ただ、次のPCまで50kmだったので、1回ぐらいは休憩しようかと考えていたことは覚えている。

 K88からR127に出るまでが長かった。

 館山総合高校からはK88へと入り峠を目指すのだが、5kmほど走ったところに道の駅三芳村鄙の里があったので素直に吸収された。この時点で約330kmを走ったことになる。

 売店はちょうど開店準備をしている時間帯だったので、自販機のコーヒーで少し暖まり、軽量化のためトイレへ行くと・・・「何じゃこりゃ?」。思わず、驚きの声が口をついて出た。

 何と説明したらいいのだろうか。50年生きてきたが、こんな斬新なレイアウトのトイレにお目に掛かったことはない。横一列ではなく、2つずつが1組となって斜めに配置されている。色彩もトイレらしくない。うまく表現できないが、通りがかったら、ぜひ立ち寄って見て下さい。

 眠気はあるようなないような感じだが、あと70kmだからこのまま走りきれるだろう。屋根の下にベンチがあったので少し横になって体を休めた後、走り出す。

 峠を上り返し、豪快に下って山中交差点からK182に入る。この先の上りは意外と厳しかった。2年前に走ったときは辛かったけど足は着かなかった。でも、350kmを走ってきた足にはこたえた。


9日09:50 

 雨もこのときはやんでいたので、上りの途中の自販機前で休憩ッス。


9日10:04 もみじロード

 休憩した所から少し上ると「もみじロード」の看板があった。ここを右折する。

 またアップダウンの始まりだ(T_T)


9日10:07 もみじロード


9日10:07 もみじロード

 雨も上がったようで、路面も乾いていた。上って下りてを繰り返しながら、気持ちの良い風景の中を走り続ける。


9日10:24 この先に湧き水があった

 往路では気が付かなかった湧き水が、上の写真を撮った場所から少し先にあったが、特に補給は必要としていなかったので、スルーした。


9日10:45 PC7到着

 ◆PC7(セブンイレブン富津更和店)まで
    時間   午前10時45分 貯金1時間43分
    距離   369.22km
    平均時速 21.3km/h
    走行時間 17時間18分55秒
    経過時間 22時間45分
    グロス時速 16.2km/h

 ようやく最終PCに到着した。が、誰もいないッス(◎_◎;)

 寂しい思いで春雨スープをすすっていたら3人ほどのランドヌールが到着してきた。

 「これって制限時間があるんですか?」。確かもみじロードで抜いたり抜かれたりを繰り返した方が突然そう聞いてきた。

 「えぇ!? 制限時間ありますよぉ」。400kmは初めての方のようだったが、呑気というか、豪快というか、何というか・・・。こっちは時間との闘いを続けているというのにねぇ。

 「午後3時までに帰ればいいんですよ。でも、この時間にここにいれば、あと30kmなので大丈夫ですよ」。そうは言ったものの、マザー牧場の上り返しがあるんだよなぁ(T_T)

 到着した方のなかに、電話ボックスで寝ていたというランドヌールがいた。以前から電話ボックスは魅力的な寝場所として私の頭のなかに常にあったが、なかなか踏み切れないでいた。「いや、もう眠くてたまらかったので。良く寝れますよ」と言うのを聞くと、一度試してみてもいいかなと思う。

 最終PCを出発し、しばらくするとマザー牧場への上りが始まる。

 キツいッス。おまけに長い。往路でこの坂を下りながら、「これを上り返すの? ブルベじゃなかったら遠回りしても回避したい」と思っていた。上りながらホントにそうしようかと思った。

 直線の上りが何度か現れた。蓑毛の坂を何回上ればいいのか。千葉400は最後の最後まで楽しませてくれるよ。


9日11:44 マザー牧場


9日11:44 マザー牧場のビューポイントより

 やっとの思いで「山の上」にたどり着く。ピークからの眺めはまずまずだった。

 さあ、やっと下りだ。ブルベはもう終わったも同然だ。

 まきばゲート前を左折すると、車両通行禁止となっていた。往路のときは車も走っていたようなのだが・・・。

 ところが下っていると、反対側から車が上ってきている。あれ、この林道って一方通行? よく分からないが、後ろからの車を気にする必要がないので、少し楽な気持ちで下ることができた。

 下りきってしばらくしてからだったろうか。雨がまた降り始めた。最初はポツポツとだったが、やがて普通に雨粒が落ちてきた。せっかく自転車もウエアも乾き初めていたのに、またびしょ濡れだ。

 ゴールが近づくに連れて雨は強くなってきた。


9日13:33 

 ◆ゴール(袖ヶ浦海浜公園)まで
    時間   午後1時27分 貯金1時間33分
    距離   409.52km
    平均時速 21.1km/h
    走行時間 19時間22分35秒
    経過時間 25時間27分
    グロス時速 16.1km/h

    ※08年の通算 11211.27km
         ロード 5350.22km
         BD-1  5578.65km
         MTB  0282.40km

 降りしきる雨のなかをゴール。最終的には1時間半ぐらいの貯金となったが、細かいが予想以上のアップダウンの多さに、いつもながらの余裕のない走りとなってしまった。

 「楽しんでいただけましたか?」。スタッフの人に聞かれ「ええ、もうたっぷりと」と答えたが、その後は“苦しみました”と続けたかったッスよ。

 コース自体は車の少ない気持ちのいい道が多く、スタッフの方には感謝。千葉は初参加だったが、また来年も走ってもいいかなと思う。

 雨が降っていたこともあり、スタッフの方が用意されていたラーメンなどは遠慮し、速攻で撤収し、アクアライン経由で帰宅した。渋滞もしておらず、1時間半ぐらいで自宅にたどりついたので、運転していても眠くならなかった。

 ようやくこれで今年のブルベが終わった。

 1月の静岡200に始まり、2月に埼玉300を快調に走ったが、3月の青葉200で骨折。5月に青葉300で復活してから沼津600ではDNFしたものの、7月宇都宮400、9月静岡400、9月近畿600と遠征して完走、昨年に続き今年もシューペル・ランドヌール(SR)となり、今回の千葉400で締めることができた。

 さて来年はどこから始めようかな?

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(14|Trackback()




ロードバイクでチャリンコ通勤<11月26日(水)=127>


夜明けとともに到着

 平日の早朝の築地にいたのは、実は初めて。活気があったッス。ま、市場ですからねぇ。

 往路はなんとなく向かい風だったかな。でも、寒さはまだ厳しくない。長袖インナー、長袖ジャージ、ウインドブレーカーで走り出すのだが、少し走ると汗がダラダラと流れてくる。

 会社に着く頃にはもう汗びっしょりだ。

 ◆サイコンによる記録

   <往路>
    距離   38.43km
    平均時速 24.8km/h
    走行時間 1時間32分50秒
    最高速度 50.3km/h


日が落ちる直前に丸子橋を渡る

 復路では長袖インナーは着替えるが、ジャージ、ウインドブレーカー、レーパンはそのまんまッス。着ると・・・しっとり濡れている(◎_◎;) 。どうせ、すぐ汗びっしょりになるから同じだーーそう思って我慢我慢(^^:

   <復路>
    距離   40.77km
    平均時速 23.5km/h
    走行時間 1時間44分00秒
    最高速度 47.6km/h

    ※08年の通算 11541.00km
         ロード 5620.42km
         BD-1  5638.18km
         MTB  0282.40km

 昼間は小春日和? 昼間に自転車通勤していたのは、もう遠い昔のことのようッス。あの頃がうらやましい(爆) 今は・・・行きも帰りも、ライト2つにタスキして走って・・・まるでブルベのようッス。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(10|Trackback()




 休日だった24日は午後から雨予報ということもあり、カミさんと近所をウオーキング。泉の森から引地川沿いを歩き、引地台公園をぐるりと回って来た。携帯のウオーキングチェッカーによると、この日1日で2万3904歩、16kmを歩いたことになっている。

 雨は予報通り午後から降り出したが、その前には帰宅できた(^_^)


大和引地台球場

 引地台公園にある引地台野球場では高校野球をやっていたので、しばらく観戦したのだが、実はこの野球場の前では


里中智がアンダースローで投げ・・・


山田太郎が打つ!

 ドカベンがいるというのは知っていたが(実際に見るのは初めてだったが)、里中までいるとは!


ここは「ドカベン・スタジアム」

 平成9年の改修の際、漫画家・水島新司の協力により「ドカベン」の主人公である山田太郎、そして明訓高校のエース・里中智のブロンズ像を設置し、ドカベン・スタジアムと名付けられたらしい。

 ここまでやるなら、葉っぱの岩鬼やサチ子はんも欲しかったなぁ。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




ロードバイクでチャリンコ通勤<11月23日(日)=126>


夜も明けぬ築地市場青果門前正門前でした(^^:

 社内の異動で11月から仕事が変わっていました。

 そして、出勤時間も・・・。

 これまでは午後3時過ぎの出勤でした。それが、「午前6時に来い」だって!? ウチの会社に普通の出勤時間はないのかい? 極端過ぎるよ、まったく。

 でもね。始発に乗っても午前6時には会社に着かないんですよ( ̄◇ ̄;) ということで、始発で行ける時間が出勤時間となりました。

 20年ほど午前5時前後に寝ていた夜型の生活から、午前4時に起きるさわやかな超朝型の生活への大転換ッス。

 そんなわけで、新しい仕事に慣れ、体が朝型に変わるまでは自転車通勤も自粛しておりました。毎日が始発電車の人です。といっても、最寄り駅までの3kmはママチャリで通ってましたが(^^:

 11月も下旬に入ると、自然と午前4時前に目が覚めるようになり、体も朝型に順応し始めたようです。そろそろ再開しましょうかね、自転車通勤を。

 幸いこの日は気温もそれほど低くなく、寒さも厳しいものではありませんでした。午前4時25分に自宅を出発。自転車はBD-1ではなく、ロードです。時間が勝負ですからね。スピードが出る方を選びました。

 始発電車で行くときは多摩川あたりで空が白み始めるのですが、この日は曇り空とあって、会社周辺に着いてもまだ暗かったですね(>_<)

 ◆サイコンによる記録

   <往路>
    距離   38.45km
    平均時速 25.5km/h
    走行時間 1時間30分26秒
    最高速度 55.7km/h

 グロス時間は1時間40分。BD-1より20分ほど速いッス(^^:

 新たに借りた地下にあるロードを置いても安全そうな駐輪場から歩く時間と、着替える時間を合わせると、電車で行ったときとほぼ同じ時間に会社に到着しました。早朝なので都内に障害物もなく、気持ちよく走れましたv(^o^)v

 さて、仕事も終わり、会社を出るのは夕方になります。これまで帰りはタクシー輪行でしたが、今度は走って帰らなくてはならないッスね。

 往路はR246~目黒通りの最短ルートだったのですが、復路は上り基調と長津田あたりで路肩がなくなってしまうR246がイヤで、中原街道~港北ニュータウンにしたため距離も2kmほど長く、グロスでは2時間近くかかりました。R15、中原街道が混んでいて、思いのほか時間を取られたようです。


丸子橋。対岸に見えるのは川崎市

   <復路>
    距離   40.49km
    平均時速 22.5km/h
    走行時間 1時間47分37秒
    最高速度 45.6km/h

 往復約80kmを走ることを考えれば、BD-1では辛い。ロードじゃないと走る気にはならないッス。

 久しぶりの自転車通勤はとってもとっても気持ち良かったですねぇ。仕事もはかどった・・・かな? 

 さて、この往復約80km自転車通勤は、週に何回できるのだろうか?

 それにしても昼間のサイクリング日和は悔しかったなぁ。行きも帰りもナイトランだったからねぇ(T_T)

    ※08年の通算 11461.8km
         ロード 5541.22km
         BD-1  5638.18km
         MTB  0282.40km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(6|Trackback()




<その2>から続きます

 PC3にランドヌールが到着するたびに、AJ千葉のスタッフの方が「電池を温存してください」と注意を促している。そんなに真っ暗なんだろうか。「ヘルメットライトで照らしてないと、カーブが曲がれなかったよ」。試走をしたスタッフの方がそんなことを話していた。

 出発しようと準備していたら、パンク大魔王に魅入られた信ちゃんが到着。自転車をひっくり返して、チューブを点検している。スタッフの方が2人手伝っていて、パンクの原因も分かったみたいなので、大丈夫だなと思い、見捨てて安心してスタートする(^^:

 PC3から┣字の三石山入口はわずか1.2km。道は下っている。そして真っ暗。

 1.2km下ったところでスローダウンして右手を見る。だが、そこには漆黒の闇があるだけ。道なんてありそうにない。おかしい。ここじゃないのか? しばらくその真っ暗闇を見ていると、「三石山」と書かれた白い看板がぼうっと浮かび上がってきた。どうもここみたいッスね。意を決して暗闇へ向かって走る。すると、幸運にも道があったよv(^o^)v 助かった! ブッシュに突っ込むんじゃないかと思った。

 しかし、ブルベを何回か走っているが、こんな暗闇のなかに突っ込んでいったのは初めてだ。何で、明るいときにここを走らせてくれないんだろう。正午スタートを恨むぜよ。

 道はいったん下り、緩やかに上り始める。所々に街灯があり、右手は開けていることが多いのでそれほど暗いとは思わなかったが、上るに連れて暗闇の道と化してきた。

 ライトはEL520が3灯とEL135が1灯。そしてヘルメットにはパナソニックのBF-268。ヘルメットライトは、キューシートとサイコンを照らすためだけと思っていたのだが、この三石山の上りは曲がりくねり、グレーチングが大きく口を開いている厳しい道。初めて一番明るいモードにしてみると、意外やレーザービームのように行く手を明るく照らしてくれた。頼もしかった。紀伊半島1周から導入したのだが、電池がもったいないと一番明るいモードでは使わずにいたのだ。

 のんびりと上っていると、タヌキが一匹、目の前を通り過ぎた。

 もういないよなと思っていたら、またいた(◎_◎;)  今度のヤツは明かりを照らしても逃げない。どうするつもりだ? 徐々に近寄って行くと、ヤツはこちらをずっと睨んでいたが、至近距離になってから初めて動きだし、あっという間にどこかへ潜り込んだ。

 ブルベを走っていると、こういう出会いにも慣れるなぁ。熊は困るけどねぇ。

 ピーク付近には駐車場、そして綺麗そうなトイレもあった。うん? 仮眠もできそう? でも、こんな所で寝ていると、怖そう(>_<)

 下りも厳しいカーブと大きく口の開いたグレーチング、そして暗闇のため、スピードも出せない。上りとたいして変わらないんじゃ・・・(^^:

 R465とぶつかるまで下る。帰りのことを考え、出てきたところの風景を頭に焼き付ける。「三石山観音寺」とか何とかいうでっかい看板があった。

 R465に入ると、細かなアップダウンが始まった・・・よな、確か。記憶がだんだん薄れてきたぞ(^^:

 途中で、ライトの電池を入れ替えがてら休憩していたら、例の女性を含むグループが前を通りすぎていった。

 老川交差点を左折し、また上って下りて養老渓谷を走りすぎ、やがてうぐいすラインへと入る。このあたりはどこをどう走っているのか、よく分からなかった。予習の段階でもキューシートを見ないと地図で追えなかった。

 うぐいすラインに入って、また女性を含むグループに追いつき、追い越すことになった。

 そして、この辺りから折り返してきたブルベライダーとすれ違うようになる。

 ナイトランですれ違ったのは初めてだったが、いや~、皆さん派手に照らしてるねぇ! 知らない人が見たら、「一体、何がやってきたんだ」って驚くに違いないよ。でも、これだけ照らしていたら、対向してくる車もハイビームのままってわけにいかないだろう。ブルベを走っているときはどこでもそうだが、対向車はほとんどライトを下向きにしてくれる。

 声を掛けたり、ベルを鳴らしたり、手を振ったりして(見えないか)お互いを元気づけてすれ違う。何となくnanさんかなという姿はあったが、sakakazeさんは分からなかった。

 うぐいすラインは、その可愛らしい名前とは裏腹に、厳しい上りが続いた。10%近い勾配もあったような気がする。というか、平坦部分はまったくなく、アップダウンが延々と続く道だった。

 千葉だからもっと楽だと思っていたのだが、甘かった。ブルベはどこを走ってもブルベ。楽に走れるコースなんてないッス( ̄◇ ̄;)


8日23:21 PC4到着

 ◆PC4(サンクス市原瀬又店=折り返し)まで
    時間   午後11時21分 貯金2時間7分
    距離   203.05km
    平均時速 22.3km/h
    走行時間 9時間07分04秒
    経過時間 11時間21分
    グロス時速 17.9km/h

 ようやく折り返しのPCに到着した。200kmで11時間20分という時間が示すように、自分にとっては厳しいルートだった。

 このPCでは通過チェックがあったのだが、担当していたAJ千葉のスタッフの方は、なんとOさんだった。慶應ジャージ購入に際して大変お世話になった方で、この日は慶應の150周年のイベントに参加しているとお聞きしていたのでお会いできないかと思っていたが、イベント終了後にこちらに来られたようで、嬉しい「始めまして」の挨拶ができました。Oさんは翌日も自転車の早慶戦があるとかで、忙しい体なのにご苦労さまでした。

 Oさんに現在のブルベの状況をお聞きしたところ、まだ私の後に10数人が走っているようだったが、雨と寒さのため、リタイアした方も何人かいるという。

 かなり着込んでいたので、私自身はここまで寒さはそれほど感じなかったが、このPCで休んでいると急激に寒さを感じてきた。止まっているとダメだ。走らなきゃ。

 カップヌードルで少し体を暖めて、残り半分に向かって出発した。

 帰路はまったく同じというわけではなく、下り基調のうぐいすラインを少し走った後はレイクラインに入る。「レイク」というからには湖があるんだろうな。真っ暗なのでよく分からないが、道も平坦だったし、何となく「湖」の雰囲気はあった。でも、知らないで走っていたら気が付かないかもねぇ。明るいときに走りたかったなぁ。

 加茂支所の前を左折すると、往路で走ってきた道へと復帰し、同じ道をたどって帰ることになる。K81の標識に従って走り続けたが、疲れを感じてきたので、養老渓谷駅付近の商店の軒先にあった自販機のそばで少し横になった。この時期のブルベは寝場所に困る。寒いので風よけがないと寝ることができない。

 ここではうまく眠れず仕方なく走り出すが、もう少し横になっていたい。R465に出る直前の大田商店の前にベンチがあったので寝ようと思ったが、BGMが夜中にもかかわらず流され続けていてうるさくて諦めた。もしかして、ブルベライダーよけのBGMなのだろうか?

 そして、三石山を上り返す。スタッフの方が言うように帰りの方が辛かった。上り始めからいきなり急坂。長い長い上りだった。

 時間は午前3時過ぎ。何でこんな夜中に、俺はこんな狭い道をヒルクライムしているのだろう? なんて考えるが・・・えっと、止まると怖いからですね(^^: とにかく前へ進まなきゃ!
 
 でも、タヌキももう寝ているのだろうか。人にも動物にも出会うことなく、ピークへとたどり着く。

 下りも相変わらず厳しく、グレーチング前では、止まるようなスピードまでスローダウンする。三石山は上りも下りも辛い。

 PC5に到着したときは、ブルベライダーは誰もいなかった。

 ◆PC5(ミニストップ君津笹店)まで
    時間   午前4時2分 貯金1時間38分
    距離   266.18km
    平均時速 21.1km/h
    走行時間 12時間38分32秒
    経過時間 16時間2分
    グロス時速 16.6km/h

 行きに会ったAJ千葉の方に、また会った。このPCでずっと待っていてくれているようだった。感謝です。ボランティアなのに。でも、私の前にブルベライダーが来たのは30分以上前だそうだ。待ちくたびれましたね(^^:

 ミニストップのイートコーナーは深夜はクローズすることになっているのだが、スタッフの方が話をつけてくれていて、「どうぞ、座って下さい。頑張ってね」と店員のおばさんに言われた。有り難く座って休ませてもらった。

 PC5を出発して少し上り、しっかり用意した20円をチャリンと料金箱に入れてストップし、ウインドブレーカーを着込んで気持ちよく鴨川有料道路の8kmほどのダウンヒルを楽しむ。少し眠気は収まったが、鴨川を過ぎるころからまた眠気が襲ってきた。一瞬、意識が飛び「あわや」という場面が一度だけあった。やばいッス。だが、道ばたやバス停で眠れる気温ではない。とりあえず、休憩所のある道の駅鴨川オーシャンパークまで頑張ろう。

 往路は気持ちよく降りてきた道を、必死で上り返す。町中なのだが、辛かった。

 休憩所につくやいやな、インナーを着替えて寝る態勢へ入る。でもベンチもなく、冷たそうな石のイスとテーブルがあるだけ。仕方ないと地べたに寝ころぶ。

 信ちゃんと、往路の鴨川で道案内してくれたランドナーの方も吸収され、眠りについた。

 ここで何となくデジカメを取り出していじっていると、なんと復活したよ。何でだろう。サドルバッグに入れていただけだよ。暖めた甲斐でもあったんだろうか。

 というわけで、以下の写真はデジカメによるものです。さあ、ここからは「翼を得たエンジェルちゃん」なのだv(^o^)v 走るモチベーションが沸いてきたぞ。


9日05:29 道の駅鴨川オーシャンパーク

 休憩場の隅っこに横になって15分ぐらいまどろむ。眠れはしないが、体は楽になった。


9日05:54 そろそろ夜明け

 やっと夜が明けてきた。晴れるはずなのだが、どんよりとした曇り空だった。


9日05:59 江見のあたりだろうか?


9日06:21 房総フラワーライン

 往路は真っ暗だったフラワーライン。12時間後に戻ってきて、ようやく楽しむことができるぞ。


9日06:28 道の駅ローズマリー公園。妙な建造物がいっぱいあって、何だか怪しい雰囲気だったぞ


9日06:48 千倉付近


9日06:48 千倉付近

 デジカメが復活すると、ストップが多くなるなぁ(^^:

 ところが、この付近からポツポツと雨が降り出した。話が違うじゃないかとブツブツ独り言を言いながら、サドルバッグにレインカバーを付ける。レインカバーといっても、ランドセルカバーですが。でも、測ったようにぴったりなんですよ(^^:


9日07:29 白浜音頭発祥の地

 白浜だ。でも、「白浜音頭」って何? 発祥の地と言われても、ピンと来ないぞ。


9日07:32 野島崎のせと食堂

 この「せと食堂」で往路はあわびラーメンを食べる予定だったのだ。来年の千葉ブルベでの宿題ッスね。


9日07:27 野島崎灯台

 このあたりはのんびり走った。いつ来れるか分からないッスからねぇ。

 ◆PC6(セブンイレブン白浜滝口店)まで
    時間   午後7時41分 貯金1時間27分
    距離   318.58km
    平均時速 21.5km/h
    走行時間 14時間50分03秒
    経過時間 19時間41分
    グロス時速 16.2km/h

 貯金を減らしながら、PC6に到着。道の駅鴨川オーシャンパークでは、信ちゃんより先に出発したのだが、私が到着したときは、ちょうど信ちゃんが出発するときだった。寄り道し過ぎちゃったかな(^^:

<その4>に続きます

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 火曜(18日)も休みでした。

 千葉400のエントリーは相変わらずほったらかしで、午前7時半過ぎにロードで走り出す。

 この日も境川を南下するが、白旗休憩所手前の東西橋で境川を離脱。大船方面に向かう。

 いきなり激坂だ(T_T) 前を行くクロスバイクの人は自転車を降りちゃったよ。このルートを通勤で走る人は辛いだろうなぁ。歩くことも折り込み済みなのだろうか?

 この日は「寒い」と予報で言っていたようなので、長袖ジャージの上にウインドブレーカーも着込んでいた。

 走り出したときはどんよりとした曇り空だったが、境川を走り出した途端に日が差してきた。おまけにこの予想外のプチ・ヒルクライム。もう汗びっしょりだ。でも、サドルバッグも持ってきていないので、ウインドブレーカーを脱いでもしまえないッス。

 着たまま、我慢するしかないねぇ( ̄◇ ̄;) ま、暑さには強いですから・・・。

 ピークとなるR1を越え、大船駅近くまでもアップダウンが続き、北鎌倉へ向かう県道も微妙に上りとなっていた。


鎌倉・円覚寺


鎌倉・鶴岡八幡宮

 午前8時半ごろだったので、観光客がまばらにいるだけ(というよりは、通勤・通学の人や地元の人が通り過ぎていただけだったかな)の円覚寺、鶴岡八幡宮で紅葉を楽しんだ後は、滑川からR134に入り、久しぶりの三浦を目指す。

 渚橋は右折し森戸を経由し、フラットなR134をひた走って、午前10時過ぎに城ヶ島大橋を渡る。


城ヶ島公園


ウミウ展望台

 「ここまで来たぞ」という証拠写真を撮った後は、すぐにUターン。「午後の早い時間に帰りなさいよ!」という指令を受けてますからねぇ(^^:

 中落ち丼の「じんげる」は午前10時半の通過。開店まで30分は待てない。

 佐島の「海辺」はこの日は定休日。

 ということで、以前から気になっていた葉山の「葉山港湾食堂」に行くことにした。自分としては画期的ですね。コンビニ以外で昼メシを食おうとしている(^^:

 午前11時半ごろに葉山港前に到着したが、まだ開店していない。コーラを飲みながら少し待つ。


窓際の席には双眼鏡が置いてある葉山港湾食堂

 開店直後に店に入って窓際の席に座る。あれ? テーブルの上には双眼鏡が。おぉ! これで絶景を楽しめということか。でも、あいにくこの日は、遠くは白く霞んでいたので、楽しむことができなかった。残念。


条件が良ければ、富士山も見えるのかな?


あぶり丼を食すv(^o^)v

 旨かったッスよ! あぶり丼。

 それに、何も言わないのに冷水の入ったポットをテーブルまで持ってきてくれたのは嬉しかったねぇ。自転車海苔用のサービスなのかな。

 良い感じの店だし、また、行こうっと(^_^)

 帰路は、渚橋からR134を江の島まで走り、境川を北上する。

 帰宅は午後1時半過ぎ。「指令」に間に合ったぞ(^^:

 ◆サイコンによる記録
    距離   112.06km
    平均時速 24.3km/h
    走行時間 4時間35分49秒
    最高速度 51.5km/h

    ※08年の通算 11382.86km
         ロード 5462.28km
         BD-1  5638.18km
         MTB  0282.40km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




 千葉400のエントリーもまだ完走できていないのだが・・・。あと2回(たぶん)ほどありますので、気長にお待ち下さいm(_ _)m

 休みだった月曜(17日)は、その千葉ブルベ以来、8日ぶりに自転車に乗った。ちょっとわけがあって、自転車通勤は今月に入ってまったくできていない。それについては後日、改めてエントリーします。

 午前中に雨の千葉ブルベで泥だらけになったFELTを洗車し、ブレーキシューも交換する。凄まじい闘いを物語るように、ブレーキシューは減りまくり、自転車のあちこちに砂がこびりついていた。あれ? シートステイに新しいキズが・・・( ̄◇ ̄;) あ、スタート前に転倒したときにできた? ちょっと、いやかなりのショック(T_T)

 洗車とメンテナンスを終え、午前10時半過ぎに出発して、大和橋から境川を下る。

 またがったのはFELTではなく、泥よけを付けたBD-1。気温も高く、青空が広がる好天なのだが、路面が乾ききっていない。洗車したばかりなのに、また汚れるのはいやッスからね(^^:

 境川へ入る前に、南町田のモンベルでちょっとした買い物をしたのだが、レジのおねいさんに「これからツーリングですか? 境川とか。今日は風がないからいいですねぇ」と聞かれる。気持ち悪いぐらい図星ッス(^^: まあ、時間が時間だからそんなもんしか走れないし、予想はできるでしょうがね。


境川サイクリングロード終点・白旗の休憩所

 平日にもかかわらず、何人かの自転車海苔が境川を走っていた。

 オレンジ色のstage1ジャージに抜かれたが、BD-1だから仕方ない。ロードに乗っていてSSRジャージを着ていたら、負けるわけにいかない相手だが(^^: 今日は許してあげよう。

 大清水高校の女子サッカー部は、関東大会(?)に出場が決定したのかな? そんな横断幕がかかっていた。


新江ノ島水族館横のウオークボード。スタンドがある自転車だから撮れた写真ですね(^^:

 久々に弁天橋を渡って江の島へ。といっても、奥まで行ってUターンしただけで、いつものウオークボードでひと休み。


鵠沼橋の先から始まる湘南海岸サイクリングロードの入口付近から江の島を臨む

 スケートパーク手前から湘南海岸サイクリングロードを少し走って、復路は引地川沿いを走る。


引地川親水公園

 親水公園は、好天に誘われた人々がベンチで弁当を広げたり、幼稚園の子供たちが遊びに来ていたりして結構な賑わいだった。


引地川緑道

 で、相変わらずのコンビニめしを引地川緑道でパクつく。ちょうど「カナルの台所」の手前だったが、1人だと店に入るのも面倒ですからねぇ。

 湘南台高校から先は、引地川沿いに道はあるのだがダートとなる。それを回避しながら走っていたら、また迷った。何度走っても、このあたりは迷路。まともに走れたことがない。というか、覚えられない。

 気が付いたら中原街道に出ていた(^^:

 狭い道を大型トラックとバトルしながら、帰宅。距離的には60km弱とたいしたことはないのだが、意外と疲れたなぁ。久々に走ったので足は重いし、往路の境川ではちょっと無理して踏んだこともあって、足がつりそうッス(T_T) やっぱり、自転車通勤していないとダメだなぁ。

 ◆サイコンによる記録
    距離   59.53km
    平均時速 21.5km/h
    走行時間 2時間46分00秒
    最高速度 38.4km/h

    ※08年の通算 11270.80km
         ロード 5350.220km
         BD-1  5638.18km
         MTB  0282.40km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(4|Trackback()




<その1>から続きます

 PC1は単独でスタートしたが、すぐ7~8人の集団に追いついた。

 しばらく最後尾を走るが、ちょっと足が合わない。もみじロード入口交差点からの平坦部分で、一気に先頭へ出て、そのままのスピードでもみじロードへと突き進む。

 雨はマザー牧場からの下りで降り出し、その後は細かい雨が降ったりやんだりとなっていた。


8日14:31 もみじロード

 もみじロードは気持ちのいい道だった。アップダウンはまだ緩やか。車はほとんどいない。紅葉はもう少し先がピークという感じだったが、眺めていて飽きない風景が続く。

 晴れだったら最高だったろうな。

 志駒湧水ってどこだったんだろう? 気が付かなかった。

 もみじロードは上りのトンネルを抜けたところで、いったんK34にぶつかる。右へ行けば横根峠、そして保田へと続く。フェリーに乗って帰るならこっちだ(^^:

 そのT字を左へ曲がる。きついアップダウンの後、山中の交差点を右へ。道は細くなり、またきつい上りが続くようになる。

 ピークは鴨川市と南房総市との境となる、分水嶺の峠。山中からの距離は約3km。ただ、上りきっても特に何があるというわけでもなく、道は唐突に下り始める。

 下り切って、館山総合高校をぐるっと回って、R127へ出る。そしてK86へと入り白浜を目指す。2つめのトンネルまでは上り基調だった。

 野島崎で夕食の予定にしていた。ターゲットはあわびラーメン。珍しく、予習の段階でお店も決めていた。ただ、店の閉店時間が午後6時(T_T) 間に合うかという心配があったのだが、このペースなら何とかなりそうだった。

 ところが、スタート時間が正午という半端な時間のため、お昼をまともに食べていない。スタート前におにぎりを食べた程度だったので、猛烈に腹が減ってきた。こりゃ、野島崎まで持ちそうもないぞ。

 腹をぐーぐー鳴らしながらPC2に到着。

 ◆PC2(セブンイレブン白浜滝口店)まで
    時間   午後4時22分 貯金1時間38分
    距離   90.43km
    平均時速 23.4km/h
    走行時間 3時間51分50秒
    経過時間 4時間22分
    グロス時速 20.7km/h

 雨がポツポツと降るコンビニの駐車場でやきそばをかきこむ。雨のブルベはメシを食うにもひと苦労だ。

 どしゃ降りだったら、やめてたろうねぇ、きっと。

 ここでもみじロード入口で一気に抜いた集団の方たちと一緒になった。景気良く走り去ったものの、たいして差はないみたいッスね。まぁ、そんなもんですな(^^: というか、のんびりしていたら、その方たちは先に出発してしまった。信ちゃんもその集団にくっついて行っちゃったよ。

 ここからはナイトラン。まだ100kmも走っていないのだが、雨だし暗くなるのは早い。ハンドルに付けているEL520を2つ点灯して出発する。

 PC2を出て少し走るともう海が見えてきた。といっても薄暗いので「海だぁv(^o^)v」というわけにはいかない。野島崎ももう闇の中に消えようとしている。目指していたお店も確認できないまま、走り続ける。

 PC2からPC3までは、鴨川有料道路を除けば平坦区間。雨も上がったようだし、ここで貯金を増やさなくては! 

 でも、なんだか向かい風みたいッスねぇ(T_T) 思ったほどスピードも上がらないぞ。

 海岸通りを走り、やがて道はフラワーラインとなる。昼間だったら気持ちのいい道のはずだが、今は真っ暗。ちょっと退屈ッスね。ということで、PC2から30kmほど走ったところにある「道の駅 鴨川オーシャンパーク」に吸収される。だが、思っていたほど大規模な道の駅ではなかった。

 実はここの休憩所が仮眠できるかもと、スタート地点で信ちゃんが教えてくれた。その確認もあったのだが、この時間でも休憩所があいているということは使えそうだと確信した。帰りはここで寝ることにしよう。

 ここでも例の集団の方と会った。女性含むグループのようだったが、雨の400kmに果敢に挑戦して当たり前のように走っている女性ライダーはリスペクトに値する。

 コーラ補給の後、風に向かって走り出す( ̄◇ ̄;)

 R128を離て太海トンネル手前を下りて、K247へ入る。ここまでそんなに上った覚えはないのだが、道は気持ちいいほど下り続ける。どこまでも・・・。そんなに下らなくてもいいんですがねぇ。明日の朝のことを考えると・・・。

 鴨川駅手前でルートに自信がなくなった。道なりに進んでいたのだが、何だか戻っている気がして、もしかしてさっきの交差点を直進すべきだったかとUターンした。

 もし正しければ、ブルベライダーとすれ違うはずだ。間違っていれば、誰ともすれ違わない。

 しばらくして、反対側からブルベライダーがやってきた。ライトが異様に明るいので、すぐそれと分かる。

 「このルートでいいですよ」。助かった。後ろに付かせてもらって、鴨川駅からK24へと無事進むことができた。この方とは折り返して、280km地点まではほぼ同じペースで走ることになる。

 だが、このときはK24へ入ってしばらくして「遅いから先に行って下さい」と促された。確かに、私の少し足は余っていた。「直進すれば有料道路ですから」。道案内に感謝しつつ、先へ進ませてもらった。

 鴨川有料道路はきついと聞いていた。道はやがて緩やかに上り始めたが、予習では料金所からきつくなるとはじき出していた。まだかな~、料金所。それにしても、どこからが有料道路なんだろう?

 鴨川駅前の交差点から料金所までは約9km。実は、それほど苦しむこともなく料金所にたどり着いた。見ると、二輪車専用のゲートが左端にある。通行料は20円だが、あいにく10円玉がなく50円玉を用意していた。でもねぇ。料金は料金箱に放り込むだけみたいッス。おつりは・・・出るわけない。50円玉を放り込むかどうか悩んだ末、清水の舞台から飛び降りるつもりで投げ入れた。

 途端に料金箱の上にあったランプがオレンジ色に光り出してクルクル回り出した。これって行っていいってこと? それとも不正行為を知らせる合図なのか? 心臓に悪いなぁ。問題なければ、ランプの色は青にしろよ。で、おつりの30円はいつ返してくれるんだろう(T_T)

 料金所を出ると、道は下り始めた。え!? ホント? 嬉しい誤算だった。

 あっという間にPC3に到着する。


8日19:35 PC3到着

 ミニストップなので、店内にイートコーナーがあり数人のブルベライダーが座って補給していた。私もそうしたかったが、中で暖まってしまうと、再び走り出すのが辛いと思ったので、軒先で補給を済ませた。

 AJ千葉のスタッフの方が巡回に来ていたので、「このコースでどこがきついですか?」と聞いてみた。返ってきた答えは「帰りの三石山ですかねぇ。それと帰りのマザー牧場。370km地点から一番キツイ上りになりますよ」。どーして行きじゃなく、帰りなの? いじめとしか思えない(T_T)

 ◆PC3(ミニストップ君津笹店)まで
    時間   午後7時34分 貯金1時間52分
    距離   142.83km
    平均時速 23.1km/h
    走行時間 6時間10分04秒
    経過時間 7時間34分
    グロス時速 18.9km/h

<その3>に続きます

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを


コメント(8|Trackback()




●BRM1108千葉400 ※参加55人(完走41人 DNF14人) DNS20人
●月日 08年11月8日(土) 正午スタート
●天気 8日:雨ときどき雲り 9日:曇りのち雨
●ルート 袖ヶ浦~君津~富津~三芳~白浜~鴨川~君津~三石山~大多喜~市原(折り返し)~大多喜~三石山~君津~鴨川~白浜~三芳~富津~君津~袖ヶ浦

ルート地図
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 前日の天気予報は「土曜は午後から雨で、12月下旬から中旬の寒さ。日曜は晴れ」というものだった。スタートは土曜の正午。雨のなかのスタートとなるが、やがて雨はやみ、翌日は晴れとなるv(^o^)v その予報を信じて、準備を始める。

 雨装備と晴れ用の着替えが必要とあって、サドルバッグは11リットルのキャラダイスにした。そのなかには、工具や予備チューブなどの基本装備のほか、レインウエア兼用のウインドブレーカーとストームショーツの雨具。明け方の寒さに備えて暖かめのウインドブレーカーと長袖インナーの着替え、ネックウオーマー、冬用手袋、レッグウオーマー。さらに日曜の晴れに備えて半袖ジャージ、アームウオーマー。輪行袋もないのに、また5キロ近くになっちゃったよ(T_T)

 迎えた土曜の朝。アクアラインであっという間に袖ヶ浦に到着したが、雨は予報より早く降り始めた。長袖ジャージ、ウインドブレークタイツの上に、レインウエア兼用ウインドブレーカーとストームショーツを着込む。


袖ヶ浦海浜公園第1駐車場

 12月に福岡での開催(200km)が残っているが、関東付近のランドヌールにとっては今年最後のブルベとあって、400kmにもかかわらず75人がエントリーしていた。だが、雨模様とあって集まりはよくない。そのなかで、SRのyokoさん(相方さんも)、nanさんsakakazeさんは当たり前のようにスタート地点でお会いした。みんな変態ですからね。当然です(^^:

 nanさんのお仲間の信ちゃんさんにもお会いできました。信ちゃんさんとは、全PCでお会いできましたが、最後はぐんぐん離されて追いつくことが出来なかったッス。

 
「スタート地点はこっちよ」というAJ千葉設置の矢印


遙かにアクアライン。右手は海ほたる。海ほたるから右(横浜方面)はトンネルとなっている


8日11:32 ブリーフィング開始。参加者のみなさんは、それぞれが考え抜いた雨装備に身を固めている

 実は、駐車場から集合地点までに行く際、少し行き過ぎてしまい、雨に濡れた遊歩道をUターンするときにタイヤが滑って派手に転んでしまった。

 えっと、誰も見てないッスよね(^^:

 「信号無視はダメよ。レシートは大切にね。600kmで忘れて取りに戻った人がいますから。三石山のグレーチングに気をつけてね。行きも帰りも真っ暗だしね。で、ゴールしたら時系列順でレシートをブルベカードにホッチキスでとめてね」という内容のブリーフィングが終わり、車検で「フロントライト4つですか!?」と驚かれ、正午少し前にスタートした。

 ブリーフィングが始まるころには雨はいったんやんだのだが、スタート時点ではまた降り出していた。

 公園出口でサイコンをリセットするためストップしていると、nanさん、sakakazeさんはあっという間に先へ行ってしまい、2度とお会いすることはなかったが、信ちゃんさんとはほぼ同時にスタートすることができた。

 初めての千葉ブルベだし、最初がややこしそうなルートだったので、一緒にスタートした集団についていくことにした。


8日11:57 スタート直後

 自分のペースよりは少し遅い感じなのだが、雨で路面が濡れていることもあり無理はしたくない。スタート前に転倒してるしね(^^:

 ただ、ぴったり前にくっつくというわけにはいかない。しぶきがもろに顔にかかる(+_+) 信号でちぎれない程度の感覚をあけてトレインに付いていく。


8日12:50 小糸川沿いのサイクリングロード

 木更津を抜け、君津に入ってサイクリングロードを少し走る。ここまではほぼ平坦。やがてマザー牧場への上りに入る。このころに雨はいったん上がった。「いったん」ですがね(+_+)

 上りに入る手前ぐらいから車の姿は消え、自転車で走るには気持ちのいい道となった。上りもまだ緩い。

 ところが、ここでデジカメが言うことを聞かなくなった。起動しないッス(T_T) ストップしていろいろいじってみるが、ダメ。気温が低くなったためとしか原因が考えられないのだが、スキー場でもちゃんと使えることを考えると、もしかしてそれより寒かった?

 ともかく、ここからはデジカメの写真はないッス。ブロガーとしては、モチベーション下がりまくりですね。「翼の折れたエンジェル」みたいで、心が落ち着かない。

 ストップしたために集団からは置いて行かれ、ここからは一人旅。まあ、上りなんでどっちにしろそうなる運命にあるんですがね(^^:

 上るにつれ勾配はだんだんと厳しくなり、K163から林道に入るとなお一層辛くなる。そしてまきばゲート前からは直線の上り。右手には牧場があったのかな。ずっと下向いて上っていたので、周りのことは分からない。

 長袖ジャージにウインドブレーカーなので、汗びっしょりになりながらピークにたどりつく。


8日13:48 マザー牧場。写真は携帯でのものです

 マザー牧場初制覇! ビューポイントからの眺めは・・・まずまずだった。デジカメが死んでいるので、写真はないですが・・・。

 ここで携帯で写真を撮っていたら「masaさんですか?」と声をかけていただいた。お名前を聞くのを忘れたのですが、私のブログを読んでもらっている方だった。青のFELTにキャラダイスのサドルバッグは目立つみたいッスね。

 しばらくピークからの眺めを楽しんだ後、気持ちよく下って・・・。明日の朝に上り返すなんてことは考えたくない傾斜ですがねぇ。


8日14:02 PC1到着

 ◆PC1(セブンイレブン富津更和店)まで
    時間   午後2時1分 貯金59分
    距離   39.82km
    平均時速 22.2km/h
    走行時間 1時間47分22秒
    経過時間 2時間1分
    グロス時速 19.7km/h

 平均時速22km/h台は少しのんびり走り過ぎたようだ。グロス時速も20km/h以下。やばいなぁ。平坦区間が多かったのに・・・。また、時間との闘いになるのか?

<その2>に続きます

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(16|Trackback()




雨に始まり、雨に終わりました。25時間27分。

コメント(14|Trackback()





千葉・鴨川駅付近の予報

 BRM1108千葉400には参戦の予定です。

 が、この予報を見ると、DNSへ心がグラリ。

 「土曜日は冷たい雨が降り」って、ねぇ。どうしましょ? 仮眠なんてできる所はあるんだろうか? 凍え死ぬかも( ̄◇ ̄;) 最近の明け方は寒いッスからねぇ。

 防寒具と雨具でサドルバッグが重くなりそうッス(^^:

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(5|Trackback()




 11月3日の文化の日は、カミさんと築地へ行ってきました。

 往路のルートは港北ニュータウン~中原街道という、私の通勤ルート。往復で80kmで、峠もないということで、ここのところロードに乗っていないカミさんも走る気になってくれました(^^:

 巡航は21km/h前後ののんびりペースで平地は走る。それでもカミさんは少し遅れ気味。付いて来れないのではなく、くっついて走るのが怖いので離れていたそうで、もう少し速くても良かったみたいッス。

 ところが、上りでふと後ろを見ると、すぐそばにいるじゃないか。私としては上りではそんなに手は抜いていないのだが・・・。

 上りではカミさんに煽られっぱなしでした(T_T) やっぱり上りは遅いと自覚・・・。

 通勤途中で、行列ができたりして少し気になる店があった。

 当然、この日はストップですね。大福屋なのでカミさんが素通りするハズがない。


高輪の大福屋さん

 草大福、豆大福、きび大福と3種類すべて買って味見。私たちの口には豆大福が合ったようだ。


シオサイトにいたどデカピカチュウ

 浜松町駅近くのシオサイトでは「浜祭」が行われ、巨大なピカチュウがいた(◎д◎; ここにはポケモンセンターがあるのだが、中学生や高校生になった娘たちに言っても興味も示さない。小さい頃はポケモンの歌を一生懸命歌っていたというのにねぇ・・・。


隅田川べりにて。遙か後方には勝どき橋


対岸は月島

 ここでコーヒーを飲みながらまったりと過ごす。休日の午前中なので人の姿もあまりない。


慶應義塾発祥の地。50年前の昭和33年にこの碑はつくられた。その時点で創設されてから100年が経っている。つまり今年が150周年。11月8日には日吉で記念式典が行われることになっている


芥川龍之介生誕の地

 明石町にはこういった○○の発祥の地や○○跡があちこちにある。

 歴史の臭いを感じながらのんびり走り、向かった先は築地場外市場。カミさんと一緒ですから、コンビニめしというわけにはいかないッス(^^: というか、これが本日のメーンイベントなのだ。


築地場外


お祭り丼

 ウニ最高でしたv(^o^)v

 復路はR15~鶴見川という「ど平坦ロード」。休日で車がいなく舗装もいい都心のR15は気持ち良かった(^_^)

 午前7時半に出発して、帰宅したのが午後3時半。8時間で90kmということは、グロス平均は11.3km/h( ̄◇ ̄;) 休憩自体はあまりしなかったのだが、休憩時間が長すぎたみたいッス(^^:
 
 ◆サイコンによる記録
    距離   90.80km
    平均時速 18.2km/h
    走行時間 4時間49分14秒
    最高速度 43.0km/h

    ※08年の通算 10801.75km
         ロード 4940.70km
         BD-1  5578.65km
         MTB  0282.40km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(6|Trackback()





多摩川・二子橋付近の夜明け

 11月2日は休日でしたが、午前中から午後にかけて用事があったため、まだ真っ暗な午前4時35分にスタートして多摩川までBD-1で往復。思ったほど寒くなかったですね。極寒仕様で走ったのですが、汗びっしょりッス。

 多摩川でまったりとコーヒーなど飲み、帰りに少し迷ったりしたので、思ったより時間がかかってしまい、帰宅は午前8時前でした。

 なぜ、早朝に、ロードではなくてBD-1で多摩川往復? 朝練?

 その理由は・・・

 来週ぐらいに、明らかになります(^^: たぶん・・・

 ◆サイコンによる記録
    距離   45.54km
    平均時速 20.9km/h
    走行時間 2時間10分39秒
    最高速度 46.8/h

    ※08年の通算 10710.95km
         ロード 4849.9km
         BD-1  5578.65km
         MTB  0282.40km

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(11|Trackback()



« 前ページ