goo blog サービス終了のお知らせ
お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
CALENDAR
2009年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
▼ランキング参加中
MY PROFILE
性別
都道府県
自己紹介
2人の娘のお父さんです。孫も3人いるじーさんです。趣味はスポーツ観戦やサイクリング、読書など。ブルベは07年から走ってますが遅いです。仕事はリタイアし、「晴走雨読」の気ままな毎日です(^o^)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
CATEGORY
サイクリング
(710)
サイクリングINDEX
(25)
ブルベ
(240)
レース・イベント
(67)
横浜F・マリノス
(154)
ファジアーノ岡山
(34)
読書
(82)
Weblog
(125)
サッカー観戦記INDEX
(3)
自転車通勤
(495)
ご報告
(1)
鎖骨骨折日記
(34)
RECENT ENTRY
「丹大はるさんぽ」であつぎつつじの丘公園へ
【PRIZE】村山由佳 2025年1月
昇天したガーミンEdge830が新品になって戻ってきた(^o^)
乾貴士に粉砕された横浜F・マリノス、大逆転負けで6戦白星なし
サイクリング INDEX 2025年
【全員犯人、だけど被害者、しかも探偵】下村敦史 2024年8月
圧巻! 恩田川の桜 ご近所の川沿いルートをお花見ポタ
旧甲州街道をお花見ライド(^o^)
横浜F・マリノス、クラシコはスコアレスドロー 諏訪間J1初先発 松村はデビュー
「アオバヒドイ」が恩情もやっぱり極悪非道な山伏峠 【BRM330あおば200km伊豆】
RECENT COMMENT
kのコココレいいじゃん/
相模川は河口まで行けるのか?
境川のmasa/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
丸山公一/
【ブルベ奥多摩周遊200】 12年ぶりの都民の森はやっぱりキツかった(T_T)
境川のmasa/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
おおあぢ/
激坂高見山 ヒロシマヒドイ そして三原で雨DNF【BRM203広島200km岡山・呉】その3
境川のmasa/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
九十九青春サイクリスト/
早稲田を倒し慶應優勝 神宮で初めてその感激を味わう(^o^)
境川のmasa/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
momonger/
【無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記】 山本文緒 2022年10月
境川のmasa/
【直江津集合】後編 千曲川サイクリングロードから直江津へ
BOOKMARK
goo
自転車の人気blog
あぁ、湘南の夜は更けて
青赤自転車でいこう。2
改ページ
かぜになりてぇい
じてんしゃ三昧
まさにらくがき
ヘタレ50の日記
地図ソフト作者のGPSサイクリング
昨日の続き
おいちゃんの休日サイクリング
湘南発、六畳一間の自転車生活
はじまりは今~♪
四季の花巡り
knight2000 どきメモ ver2.0
DachsDBlog
湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/
旋風に舞う
ふぅのママチャリサイクリング
やじばばさいくる
風に吹かれて
bossのつぶやき日記
ハマたそdiary
梵語のカバな話Version.2
ヲレサイト
metroに乗って2
倉敷常日庵留守録
信ちゃん放浪記
自転車と釣り 連休はキャンプ
逆風に抗して
リビングストン←→相模原 日記
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2012年12月
2012年09月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
?
4月は1356km
Weblog
/
2009年04月30日
BD-1でチャリンコ通勤<4月30日(木)=41>
楽しようとBD-1でハーフジテツーだったのだが、帰りがすげぇ向かい風。脚も重くて回らないッス。今頃、沼津400の疲れが出たか(T_T) にしては、かかった時間はいつもとそれほど変わらない。信号、多すぎ!
◆サイコンによる記録
<往復>
距離 39.15km
平均時速 21.7km/h
さて、4月も終了。今月の走行距離は1356.57km。通算は5420.55km。自分としては快調に走れてます。さぁ、来月は沼津600のリベンジだぁ! 雨降るなーーー!!!
※09年の通算 5420.55km
ロード 4299.73km
BD-1 719.22km
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
2
)
|
Trackback()
朝日に向かって走れ♪
自転車通勤
/
2009年04月29日
ロードバイクでチャリンコ通勤<4月29日(水)=40>
午前5時21分。訳の分からない写真ですが、駒沢通りを朝日に向かって走っているところです。帰りは夕日に向かって走ることになります
R246の荏田付近で夜が明けるようになった。やっぱり、自転車は晴れたときに乗らないと!
でも、日の出前は寒いッス。塩尻峠ほどじゃないけどね(^^:
GW? 関係ねぇッス(T_T)
◆サイコンによる記録
<往路>
距離 38.61km
平均時速 25.9km/h
走行時間 1時間29分30秒
最高速度 51.3km/h
<復路>
距離 38.91km
平均時速 22.4km/h
走行時間 1時間44分03秒
最高速度 44.7km/h
※09年の通算 5381.4km
ロード 4299.73km
BD-1 680.07km
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
0
)
|
Trackback()
沼津400無事完走
ブルベ
/
2009年04月26日
低気圧直撃ブルベの出走は27人でした(確か)。で、なんとPC2をトップ通過! 豊科折り返しも2番目!(かなり差はありますが) まあ、終わってみればいつもの結果で、午前8時前のゴールでした(^_^; 終盤はヘタレなんです。
【注】ブルベに順位はありませんが、2度とないことなのでお許し下さい。
400キロのうち、300キロが雨でしたねぇ。塩尻峠は夕方で5度。復路の富士見峠の7度があったかったッスよ。
雨のブルベはもう走らないッス。凍え死ぬかと思った。
えっと、詳細はそのうち…
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
30
)
|
Trackback()
1年ぶりロード!?
サイクリング
/
2009年04月20日
カミさんのことです。忙しいらしくロードは1年以上ほこりをかぶったまま放置(T_T) 草津のリハビリ用に取った休みの月曜に、ようやく走る気になってくれました(^o^)
境川サイクリングロード終点
ただ久々だったので、境川サイクリングロード終点の大清水高校前でUターン。その後は湘南台から引地川方面へ行き、桜ヶ丘の千本桜のあたりで「肉の太田屋」のメンチカツをパクリ。
引地川千本桜
来年は草津へ一緒に行って、殺生ぐらいまでは上ってくれないかなぁ…
◆サイコンによる記録
距離 46.62km
平均時速 18.6km/h
※09年の通算 4822.28km
ロード 4222.21km
BD-1 600.07km
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
4
)
|
Trackback()
草津8分短縮(^o^)
レース・イベント
/
2009年04月19日
草津は絶景のヒルクライム。今年の記念品はオレンジのボトルと赤のキャップでした
天気最高! 楽しみました(^o^)
タイムは8分短縮し目標の1時間を切りましたが、順位はなぜか昨年とほぼ同じ。相変わらず後ろから数えた方が早いッス(T_T) トラブっての2度の足つきが痛い。
詳細はそのうち(^_^; あぁ、埼玉300も青葉300もアップしていないというのに…。来週は沼津400だし、どうしよう…
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
8
)
|
Trackback()
草津試走完了
レース・イベント
/
2009年04月18日
殺生まで。試走とはいえ、抜かれまくり(^^ゞ 明日は参加することに意義があるということで…
コメント(
0
)
|
Trackback()
週末は草津(^o^)
自転車通勤
/
2009年04月16日
青葉300はやっぱりきついッス。筋肉痛が取れないよ~(T_T) といいながら、乗りたくなったのでハーフジテツー。ロードは乗りたくても自転車屋で修理中なんです。いろいろくたびれている所があるようで、「乗りすぎですよ」とおやじに言われてしまったッスよ。
4日ぶりに乗った自転車は、やっぱり気持ち良かったなぁ。最高!
さて、週末は草津です。リアディレイラーを替えなくちゃいけないんだけど、間に合わないのでとりあえずそのままッス。どうせインナーローしか使わないのでギアチェンジの必要もないんですけどね(^_^;
◆サイコンによる記録
<往復>
距離 39km
平均時速 22.7km/h
※09年の通算 4731.08km
ロード 4177.63km
BD-1 553.45km
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
2
)
|
Trackback()
青葉300無事完走
ブルベ
/
2009年04月12日
何とか日付が変わる前にゴールしました。
詳細は、埼玉300をアップした後ッスね。いつになることやら…。
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
20
)
|
Trackback()
昼間は暑いが朝は…
自転車通勤
/
2009年04月10日
BD-1でチャリンコ通勤<4月8、9日(水、木)=35、36>
午後5時前、つくし野
水曜、木曜はハーフジテツーでした。ブルベ前なので、ね。少しでも足を休ませましょう。
ここのところ昼間は夏のような気温となっているが、夜明け前はまだ寒い。なので、長袖ジャージにウインドブレーカーと冬と変わらぬ服装で午前4時すぎにスタートしている。
帰りは、暑いッス(T_T) リュックに入れると重いのでそのまま着ているのだが、こんな格好で走ってるヤツなんてだれもいないぞ。
土曜のブルベも寒暖の差が激しそうッスね。山伏峠からの下りで凍えないようにしないと…。
◆サイコンによる記録
<往復>(2日分)
距離 78km
平均時速 22.0km/h
※09年の通算 4358.75km
ロード 3844.07km
BD-1 514.45km
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
2
)
|
Trackback()
引地川の千本桜
サイクリング
/
2009年04月07日
午前中は娘の高校の入学式。式の終盤で来賓として参列していたOBのJリーガーと元なでしこジャパンの選手が紹介され、第1期卒業の元アメフト選手が祝辞を述べた。けっこう面白い話で、最初にあった校長の話は夢の中だったが、ここで眠気がようやく覚めた。ところがPTAの役員決めが長引いて終わったのは午後1時を過ぎていた。こんなに天気がいいのに…。
ということで、近場しかいけないッスね(T_T)
行き先は小田急江ノ島線高座渋谷付近の引地川沿いの千本桜。風が強く、桜吹雪が舞うなかをロードでゆっくり走った。
さあ、週末は青葉300。今年は気温も高く天気は良さそうッスね(^o^)
◆サイコンによる記録
距離 23.68km
平均時速 20.4km/h
※09年の通算 4280.75km
ロード 3844.07km
BD-1 436.45km
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
2
)
|
Trackback()
今日も桜満開(^o^)
自転車通勤
/
2009年04月05日
ロードバイクでチャリンコ通勤<4月5日(日)=34>
往路・午前5時18分、駒沢公園・弓道場の桜
復路・午後4時50分、祐天寺の桜
今日も桜満開ッス(^o^)。日曜にしては駒沢通りは混んでいた。みんな花見かな?
◆サイコンによる記録
<往路>
距離 38.41km
平均時速 25.9km/h
走行時間 1時間29分26秒
最高速度 48.8km/h
<復路>
距離 38.58km
平均時速 23.1km/h
走行時間 1時間39分57秒
最高速度 47.7km/h
※09年の通算 4257.07km
ロード 3820.39km
BD-1 436.45km
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
0
)
|
Trackback()
桜満開(^o^)
自転車通勤
/
2009年04月04日
ロードバイクでチャリンコ通勤<4月4日(土)=33>
午前5時16分、駒沢通り・呑川の桜
桜満開ッス(^o^)
R246沿いは暗くてよく分からなかったが、夜が明け始めた駒沢通りには桜があちこちに! 桜を独り占めしながら気分良く走った。行き先が会社じゃなかったら、もっと気持ち良かったんだけどねぇ。
帰りはその駒沢通りが大渋滞。おまけに向かい風。さらにポツポツと雨も(T_T)
◆サイコンによる記録
<往路>
距離 38.55km
平均時速 25.9km/h
走行時間 1時間29分55秒
最高速度 51.3km/h
<復路>
距離 38.46km
平均時速 21.9km/h
走行時間 1時間45分18秒
最高速度 44.2km/h
※09年の通算 4180.08km
ロード 3743.4km
BD-1 436.45km
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
4
)
|
Trackback()
千鳥ヶ淵は満開
自転車通勤
/
2009年04月03日
BD-1でチャリンコ通勤<4月2日(木)=32>
帰路のR246・つくし野付近。夕日の時間に帰れるようになった(^o^)
雨上がりだったこともあり、4月2日の木曜は泥よけ付きのBD-1でハーフジテツー。ところが、やんだと思って出発したのだが、市が尾付近でポツポツきた。風もきつかった。
帰りは追い風気味だったが、ときおり強い横風が…。行きも帰りも辛かったッス(T_T)
◆サイコンによる記録
<往復>
距離 39.09km
平均時速 21.2km/h
※09年の通算 4103.07km
ロード 3666.39km
BD-1 436.45km
翌日の金曜は休みッス(^o^) 天気も最高。ということで千鳥ヶ淵へ。
千鳥ヶ淵の桜
残念ながら、自転車じゃないッス。家族と東京へ行く用事があったので電車ッス(^_^;
法大の入学式(@日本武道館)もあったようで、平日というのにすごい人だった。みんな、仕事はどうした!? あ、新入社員は場所取りが最初の仕事か…。
←ランキング参加中です。よろしければクリックを!
←こちらも、よろしければもうひと押しを
コメント(
4
)
|
Trackback()
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?