ファジアーノ岡山、勝てた試合だったなぁ。
9月29日の千葉戦を長女と帰省してCスタで観戦。雨予報はどこへやら。試合開始ですでに生ビール4杯を消費する暑さ(結局、6杯×550円)。試合もヒートアップ。後半は押し込む展開が続き、9000人超えの観客を沸かせたが、関戸が2度の決定機にクロスバーにシュートミスでゴールは割れず。一森のスーパーセーブ連発でドローに持ち込んだが、昇格を狙うチームにとっては結果が第一。「引き分けは負けた気分」という一森のコメントが危機感を表している。
不完全燃焼の試合だったが、仲間のプレーは見ていてワクワクする。アイデアが豊富。ボールを持つと何かが起きる気がする。来年もいて欲しいが、昇格次第かな。
試合前には椎名、増田、斎藤、後藤、リオミネイロらが千葉の災害へ募金活動を行なっていた。そして試合後には千葉の選手が岡山サポの前にまできてそれに応え、岡山サポも千葉コール。いいシーンだったね。
この試合の結果で残り8試合で勝ち点54の9位。6位水戸とは3差。2位大宮とは6差。いけそうでいけない昇格圏。もどかしい戦いが続くが、何としてもこの昇格チャンスをいかしてほしい。今季の生観戦は1勝1分けに終わったが、昇格プレーオフは相手次第で観戦に行けるかも。
試合前の奉還町の順位表
生ビールのうまい日だった
岡山は「晴れの国」。雨予報だったがしっかり晴れた
選手はスポンサーとともに
バクスタに大フラッグ
ファジアーノ、J2参加10周年
インスタ映え用?
あ〜ぁ、スコアレスドロー
|Trackback()
|
|