お父さんのマリポタ日記。
マリノスのこと、ポタリングのこと。最近忘れっぽくなってきたので、書いておかないと・・・
?



 というわけで、早速100キロほど走って来た。

10年に1度の寒気襲来といわれた26日、朝はその通り氷点下だったのでスタートは少し暖かくなった10時前(遅すぎ)。環状4号を南下して三浦半島へ向かう。六浦から国道16号に入るが、すぐに左折して横須賀スタジアム経由で裏道を走り、船越付近から16号に復帰した。日差しがあり風もあまりないので、気温は低いとはいえ寒さは感じず、ちょうどいいサイクリング日和。

久々にスカレー君と対面。周囲の建物はスカレー君の家だと思っていたが、引いて写真を撮って全景を確認すると、実はJR横須賀駅だったようだ。キックスタンドのあるグラベルでやってきたため、新発見(^_^;


スカレー君



JR横須賀駅



ヴェルニー公園


ちょうどお昼時となったので、日本がクロアチアに負けたその朝から取材を始めたという「ザワつく!路線バスで寄り道の旅」で紹介されていた「よこすかポートマーケット」へ行ってみた。13年にオープンし、19年末に一時閉店。22年10月からリニューアルオープンしたらしい。海岸通りは何度も走っているが、少し奥まったところにあるのでこれまでは気がつかなかった。

左手奥に簡単なラック付きの駐輪場があった。時間が時間だけに混んでるかと思ったが、意外に人はおらず、飲食店で並んでいたのはラーメン店の「Tokyo Bay Fisherman’s Noodle」だけ。ぐるりとひと回りし、「あがっとこ」の平日限定の「地魚フライと刺身丼 ミニうどん付き」が1100円とこういう場所ではリーズナブルだったので、鮪メンチカツ(300円)をプラスして注文。地魚フライは揚げたてで外がカリッ、中がふわっという感じで美味。しかし、意外とボリュームがあり、鮪メンチカツを追加したことを後悔した(T_T) じーさんにはきつかった。


よこすかポートマーケット



「あがっとこ」



「地魚フライと刺身丼 ミニうどん付き」と鮪メンチカツ


食べ終わった後に「長井水産」発見。お弁当もあったが「海鮮丼」はなくなぜかピザがあった。

満腹というか食べ過ぎでヨロヨロとリスタート。走水では綺麗に富士山が見えた。もちろん今年初。


走水手前からの富士山


ペリー公園まで行った後はフェリー乗り場の手前の「大浜」を右折。久里浜駅方面へ向かい、浦賀警察の先の小道を入る。その先にあるのは「F・Marinos Sports Park -Tricolore Base Kurihama~(F・マリノス・スポーツパーク〜トリコロールベース・クリハマ〜)」。ホームタウン横須賀市の久里浜に新設された横浜F・マリノスの新たな練習拠点で、天然芝のグラウンド1面と練習を観覧できる500人収容の席もある。もちろんクラブハウスも。さらにもう1面のグラウンド(人工芝)を整備して5月にフルオープンそうだ。07年にオープンしたみなとみらいのマリノスタウンが16年に閉鎖。その後は新横浜などで練習していたが、練習場所が日ごとに変わりクラブハウスもなかった。ようやく王者らしい拠点が誕生したわけだ。


ペリー公園



ペリー公園



F・マリノス・スポーツパーク内のクラブハウス


この日チームは宮崎合宿中でもちろん選手はいなかったが、せめて雰囲気だけでもと思ってやってきた。しかし、運悪く工事中でマリノス君の銅像にも近づけなかった。無念じゃ。


マリノス君



工事中で近づけず


それにしても久里浜は自宅から約50キロ。これまでの練習場だったみなとみらいは20キロ、小机は18キロと近く気楽に行けたのだが、50キロはさすがに遠いなぁ。大和市だってホームタウンなんだからこっちに作って欲しかったよ。

帰路は衣笠インター入口を左折し、林交差点から国道134号へ。海沿いを北上し、逗子、鎌倉を経由して帰宅。走行距離は108.7キロと75日ぶりの100キロ超え。左鎖骨も尾てい骨も痛みなし。ダンシングもOK。翌日は心地良い筋肉痛。ようやく日常が戻ってきたよ(^o^)


富士山、江ノ島、裕次郎灯台、森戸大明神の鳥居



鐙摺(あぶずり)漁港前


葉山で気がついたのだが、どうも「強風注意報」が発令されていたもよう。そこまで強いとは思わなかったが、どっちを向いても向かい風で進まなかったのは事実だねぇ。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを



コメント(0|Trackback()




<じーさんの鎖骨骨折日記=事故後75日目>

落車骨折から75日目に4度目の通院。レントゲンで左鎖骨も尾てい骨も骨ができてることが確認され、医者からついに通院終了宣言が出ました(^o^) 14年前は右鎖骨骨折だけだったけど今回は肋骨、尾てい骨が加わったので辛かったし、時間もかかった。さぁ明日から走りまっせ^_^ って、寒いからどうしようかな^_^;

ちなみに14年前の75日目は40キロの自転車通勤。その3日後にブルベ600キロを走っているが、雨と眠気に負けてDNFしています(^_^;

さて、これで2度目の鎖骨骨折日記は終了。安全運転で走り出します。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




※桐野夏生(1951年10月7日、金沢市生まれ。「顔に降りかかる雨」で第39回江戸川乱歩賞受賞。99年「柔らかな頬」で直木賞。「OUT」「東京島」など)



●湘南版「ゼロの焦点」

夫を海難事故で亡くした女性が主人公。遺体は見つからず、死亡認定のあと、父親といっていいほど年上の裕福な会社会長と再婚。湘南の海が見える高台の一等地で過ごすのだが、ある日、死んだはずの夫に似た男が現れ…。

序盤はそれほどページが進まないが、元夫の姿が見え隠れし始めるあたりから先が気になり、ページを繰るスピードも上がってくる。さすがの巧さ。消えた夫の過去に迫る妻の姿に「ゼロの焦点」を思い出した。

主人公が住んだ「母衣山(ほろやま)」は披露山がモデルだろう。「ゼロの焦点」の日本海に対し、こちらは湘南が舞台。周辺が分かるだけに親しみも涌いた。

コメント(0|Trackback()




<じーさんの鎖骨骨折日記=事故後69日目>

中1日で今度は近所のアップダウンのあるコースを走った。

才戸橋で中津川を渡り、少し北上して八菅山いこいの森へと向かう。しばらくは緩い坂が続くが、第2駐車場の前を左へカーブし小さな橋を渡ったところから10%前後の激坂が始まった。距離は1キロにも満たないんだけど、病み上がりにはつらい傾斜だったよ(T_T) 

のぼり切ったところは「やなみ峠」。ここへ来るのは2度目かな。


八菅山いこいの森への入口



やなみ峠



やなみ峠


そのまま先へ進むと円形の滑り止めのある急な下り。どうみてもこっちの方がきつそう。400メートルほどで住宅地に出るのだが、勾配は12、3%ぐらいありそう。


滑り止めのある住宅街への下り


急坂を過ぎ、松風台、みはる野の住宅地の緩やかな坂を下っていくと国道412号に突き当たる。そして目に飛び込む黄色に紫の「沖縄そば屋」の看板。寒かったので即、吸収。とりあえず人気ナンバー1の沖縄そば(650円)をいただいた。あったまったし、いい店をみつけたぞ(^o^)


「沖縄そば屋」



沖縄そば(650円)


この後、たまたま迷い込んだ富士通厚木総合グラウンド前であつぎ駅伝競走大会の立て看板を発見。でもねぇ、ここは前後が勾配10%のピーク。箱根駅伝じゃあるまいし、こんな激坂を走るわけないよねぇと思って調べてみると、なんとここは第1中継所付近で、ほかにもアップダウンがあったりするすげーコースだった。驚いた。


富士通厚木総合グラウンド前にあったあつぎ駅伝競走大会の立て看板


左肩や尾てい骨は痛みもなく、この日走った距離は53キロ。だんだんと調子が上がってきたみたいだぞ。来週はもっと長い距離を走ってみよう。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()




<じーさんの鎖骨骨折日記=事故後67日目>


境川サイクリングロード・大和橋付近


正月からの体調不良も徐々に回復。ようやく自転車で走る気になったので、鶴見川、境川沿いの平坦な道を中心に軽く40キロ。まだ左肩に違和感は残るが、力を入れても痛みはなくダンシングも怖がらずにできた。尾骨の振動による痛みも発生せず。自分的にはほぼ完治かなって感じ。ただ、2週間ほど引きこもりの生活で、ロードに乗るのも3週間ぶり。たった40キロがきつかった(T_T) でも自転車に乗るってやっぱり気持ちいいね!

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()





1月16日付日刊スポーツ東京本社版1面


トルネードじゃなく、トリンドルでもなく、ドルーリー! 朱瑛里ちゃん、まさか1面とはねぇ! 驚いた。鶴山(かくざん)という言葉も久々に聞いて、懐かしかったねぇ。駅伝が楽しみになったぞ。ちなみに、ドルーリーにタスキをつないだ2区の高校生は僕の後輩でした。

全国都道府県対抗女子駅伝は有森裕子(岡山市出身)が高校1年の時に始まったが、有森は3年連続で補欠だったという珍記録を持っているそうだ。

ウエストランド(ともに津山市出身)、高校駅伝男子の倉敷(旧岡山日大)、高校サッカー男子の岡山学芸館(旧金山学園)、さらには新谷仁美(総社市出身)がヒューストンマラソンで日本歴代2位の2時間19分24秒をマークして優勝するなど、岡山旋風が続いているそうな。あとは野球なんだが、こちらは期待薄…。

コメント(1|Trackback()




※小川糸(1973年生まれ。デビュー作 『食堂かたつむり』(2008年)以来30冊以上の本を出版。『ツバキ文具店』『キラキラ共和国』『ライオンのおやつ』が日本全国の書店員が主催する「本屋大賞」候補に)



●瀬戸内のレモン島で最期の時を

余命宣告された33歳の女性が、瀬戸内海のレモン島にあるホスピスで人生の最期を過ごす。毎週日曜にはおやつの時間があり、入居者が思い出とともに食べたいものをリクエストするのだが、当然、旅立つ人が次々と…。終盤は涙なくしては読めない。「死ぬまで生きる」。そして最期は「ごちそうさま」と言える。そんな人生が送れたらいい。

ちょうどこの年の夏にしまなみ海道を走り、舞台となった生口島の穏やかな風景が目に浮び感情移入もできた。

それにしても読み違えると大変なことになる人とか、登場人物のネーミングは秀逸。「ライオン」の意味も納得。

最後のおやつ。自分はおやつ(スイーツ)を食べるという習慣があまりないので思い浮かばないが(酒のつまみならあるけど)、あえて言うなら「銀だこ」かな。会社近くの築地場外に店があり、初めて食べた時は「表面がパリッ、中がトロッ、タコはプリッ」に感動したもんだ。

※定年退職して自由な時間が増え、読書する機会も増えました。散歩がてら図書館へ行って本を借り、のんびりと読むのもいいもんです。電車通勤の合間に読むのは細切れでよく内容を忘れましたが、一気に読み終えられるので助かります。

コメント(0|Trackback()




<じーさんの鎖骨骨折日記=事故後61日目>

骨折から約2カ月。鎖骨は違和感は残るが、痛みは1週間ほど前から消え日常生活に支障はほぼなくなった。尾骨もほぼ痛みは消えたようだ。病院に行っていないので何とも言えないが、全快は近いだろう。年末のガールズグランプリで落車した27歳の児玉碧衣選手は左鎖骨骨折で手術、全治40日だったようだが、7日に退院し22日からの復帰を目指しているという。若いっていいねぇ。

14年前の前回は59日目に骨が繋がり始めたことが分かり、直後にヤビツ峠に上り、64日目にブルベ300キロを走っていた。だが、今回は正月早々から体調を崩していたこともあり、年末から2週間ほど自転車に乗れていない。今月中のブルベ復帰は無理だろうね。エントリーもしていないし。まあぼちぼちと三浦あたりを走り始めて来月からの復帰を目指そう。

 ←ランキング参加中です。よろしければクリックを!

にほんブログ村 自転車ブログへ←こちらも、よろしければもうひと押しを

コメント(0|Trackback()