”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話・・・ゴルフ編(07-10)

2007年06月09日 19時13分26秒 | 趣味

6月9日(土)曇一時雨&雷
今日は同窓のゴルフ会です。朝早くから先輩達を迎えに行き、練習もしっかりやって予想はまぁまぁの10Xと思いながらスタートしました。雨の予報もなぜか曇空のままで前半はほとんどミスもなく48と好発進でした。内容的にもパー2、ボギー4、ダボ2、1ホールだけ+4と言う大たたきがあっただけで2回目の100切りが見えたと思いきや後半くずれにくずれて58で結局予想どおりの106に落ち着きました。ちょっと力むとボロが出てくるのがゴルフなのかもしれません。まだまだ色気が抜けない自分がはらだたしく感じます。後半ダボ、トリと来て魔の3ホール目で、誤球から始まってそのあとグリーンオーバーのOBとあっと言う間に+2、+2で10になっちゃいました。そのあとショートでボギーと持ち直したかにみえたあとまたもやOBを出してスリーパットはするはで9として100の夢はもろくもくずれてしまいました。それでもそのあとはパー2、ボギー1、トリ1で少し持ち直したけどミドルで10、9を出してトリ2ではスコアがまとまるわけないですね。100切りをあきらめたあとパーが2つもあったのがせめてもの救いでした。
ゴルフは自分の力量以上のことを考えてはだめですね。仕事もゴルフもそうですが自分の会社のできること、自分のゴルフの特徴を知って戦略を作るのが鉄則なのに、願望が強すぎると先を見誤る典型ですね。わかっていることだけどいつも自分に言い聞かせていないと忘れるのも人間です。お互い気をつけましょうね。
それではまた。