”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話(ゴルフ編16-10)

2016年09月09日 20時26分49秒 | 趣味

9月9日(金) 晴

今日は重陽の節句ですね。別名菊の節句ともいいますが、まぁそんなことは関係なく久しぶりのゴルフでした。今年はまだ10回目のゴルフですから例年の半分ぐらいしかラウンドしていません。今回も2ヶ月ぶりのゴルフでした。不思議なことに久しぶりのゴルフに限って意外と良い結果になります。さて今日はと言うと・・・。

前半は絶好調、後半はだんだん疲れてちょっと尻つぼみで100切りを逃してしまいました。まぁ102でしたから自分としては上出来でした。
前半はパー1つ、ボギー5つ、ダボ2つとほとんどノーミスでした。ただ1ホールだけドライバーショットが木に吸いこまれてボールが見つからず、ロストボール(+2)にしてしまったけど、それでも49でした。久しぶりの割にはアプローチショットのミスがほとんどなかったし、パットも距離感がぴったりでした。


後半は最初の5ホールは前半と同様絶好調。パー2つ、ボギー2つ、トリプル1つでしたが、疲れが出始めた6ホール目から最終ホールまでの4ホールはアプローチショットがブレ出してトリプルの連続。結局後半は53にしてしまいました。
でも今回はドライバーショットがほとんどミスが無かったので、アプローチミス、パットミスで済んだので大叩きが無かったことが102で済んだのでしょう。

久しぶりに元の会社のメンバーと顔を合わせて楽しくラウンドできたのが一番でした。まだ暑い日が続きますが、風は間違いなく秋の風です。涼しい風に救われました。
これからのゴルフはまた別のいろいろなメンバーとラウンドする予定が既に入っているのでスコアは別として楽しみです。

ところで明日からはヨット、ヨットです。体を休める暇がないけどこちらもまた楽しみ。

まぁ動ける内が花かな。ではまた。