
わたくし初めてでした、池袋の鉄道模型芸術祭。いや、面白かったなあ。



池袋もほんとに久し振り。よく晴れて暑いくらいでした。


入ってすぐのスペースに、プラレールタワーと、レゴ?の鉄道模型ブロック。これは583系かな?



ブロックのざっくりしたカタチでも、なんとなく形式は分かりますね。名鉄5700ですね。


マニアック。

ここから有料スペース。センスいいなあ。

碓氷峠だ。

なんか断面図みたい。


千と千尋・・・この水は、熱帯魚飼育用の薬品で色づけ。

湯屋と白。


枯山水なんだけど、岩にモーターが入って走りますw

狐。凄い発想www

古き佳き日。よく作り込まれています!

左の隅に動物園がありました。

ワタシの友達と同じ発想w


CDケースレイアウト。これ好き。

これ、覗き観ると眼下に列車が走っていきます。


おっきいスケール、学校のグラウンドでは相撲大会。


これは自動でいったり来たり。こないだの映画を思い出しました。



玉川線と、飯給の駅。凄く好きです。

1階で一番惚れ込んだ作品。

廃車体。内装いい!



この臨場感。

マジで撮りましたよ。

千葉都市モノレール!

ワタシ、むかーし沿線に住んでました。凄く実感的!確かにこういうところを走ります。



よくできてるなあ( ´△`)
凄く長くなったので、続きます。