
親友のスウチャンのクルマに乗せられ、向かった先はここ。

東上線ときわ台駅から歩いて10分。



実にいい感じです。小さな商店街。



街角ぷらっぷらしてるうちに辿り着きました。


きょうのテルマエ、パブリバ八光さん。
ずいぶん変わった名前だけど、元々は八光湯と極く普通の名前だったらしい。
改装の時に「パブリック・バス」からパブリバと。なんか可愛らしくていい感じです。
下駄箱ルームも広くこざっぱり。
規模は違いますが、ウチの近所にある「クアパレス」さんと方向性は同じかと。
風見鶏の載った小さな屋根の入り口を抜けると脱衣所。中に入るとローマの休日を思わせるベンチや街灯が迎えてくれます。
浴室との仕切りガラスには星座を表わすイラストが。
中に入ります。シャワーの湯が豊かですね〜
浴室突き当たりには湯槽がありますが、薬湯→座湯→打たせ湯/バイブラがある湯の順に斜めに大きくなっていて、島カランがそれに合わせて大小二本配置されてます。
勿論サウナと水風呂もあり。
小さな露天風呂もあって、ここはぬるめの湯で寛げました。
そうそう、タイル絵が個性的なんです。
モノトーンで母子と鳥が戯れる構図。なんだか斬新。
あ、貸タオルを借りました。30円ということで、とても良いと思います。
タオルの管理にもお金がかかる筈だし、なんでも無料じゃなくてもいいと思うのです。

とてもよい雰囲気の商店街と湯。また来たいですね。