明日の愛犬教室、近隣のお店にチラシを貼らせてもらったそうだけど
参加申し込みが少ないので、公園サイドはとても困っているようです。
公園側は歩き方のマナー教室を希望なんだけど、
飼い主さんは、自分の散歩の仕方でなにも不都合がないのかもしれませんね。
そしてしつけに困っている人は、そういう場所で他の人の前で愛犬が巷でいう
「おりこうさんじゃない」と思われることがいやなのかもしれませんね。

Choco.だってヒトから見た「おりこうさん」という枠からは外れていると思います。
でも、犬らしさを満喫できるような暮らし方を考えているつもりですが、
吠えたからと言って「ゴォラー!」と言わないので、
何で叱らないのか?って思われているかもしれません。
ずっと吠えているわけじゃないので、一種生理現象くらいに思ってほしいです。
あしたは、サクラとして娘がChoco.を連れて行ってくれます。
朝のうちは寒いだろうから歩くかどうかはわかりませんけどね。


明日申し込みしているのは、俣野別邸庭園のときに来てくれた
オーストラリアンラブラドゥードルの5か月の子。
たぶん短リードで来ると思うので、どうしようかなぁ?
来た子たちが楽しめるようにしたいと思います。