
雨の日はやだなぁ…。
Choco.は家の中では、寝ているか起きてグルグル歩くか…
脳の問題なのでゲームのようなものは難しい。
そんな毎日なので、どうよい刺激に触れさせてあげられるかを
いつも考えています。
だから、毎日の散歩では
散歩で足裏から刺激をもらう、他の犬と会う、
匂いを嗅ぐ…などいろんな刺激をもらうことを
重点的にやるようにしています。
それには、やはり犬のことを知らないと。
犬の楽しみってなんだろう?から。
ひょっとして緊張してる?怖がってる?
友好的? 攻撃的?
どんな顔つきになってるのかなぁ?
その顔や目、耳、口は?
しっぽはどう動いているかなぁ?
小刻み?ゆったり?右向き?左向き?
犬の身体はとても表情豊かです。
なので、それを知ることで
犬の気持ちを理解できると…
じゃぁ、どうやったら笑顔にしてあげられるだろうか?って
考えるようになりますよね。
だって、犬が幸せそうなのが私たちの幸せでもありますもん。
やっぱり、犬のことを学ぶことが仲良くなれる早道ってことです。

犬を知り、犬を学ぶなら 犬の森
Choco.は、最近掃除機の音に反応して
パニック発作が起きてしまうようになりました。
以前は好きではないにしても、
それほどは気にしていないように見えたんですけどね。
なので、もっぱら箒で掃き掃除しています(笑)

寒いし雨降りだし…そろそろ終わっちゃう?