今日は夏日予報だったChoco.地方。
Choco.にはお留守番してもらうので、
朝んぽはしっかりとお付き合いさせてもらいました。


ヤエザクラ
新横浜公園は大賑わいでした!

なんとか木陰をみつけてリードワークと
名前を呼んでおやつについてのお話とデモ。

今日もすずもなかちゃんにおつきあいしてもらいました。
小さいので、止めるときにはふわっと。
「なぁに?」の見返り美人さん♪
他の方からリードを預かるときには
特に「止める」を気をつけます。
止められることは犬にとってうれしいことではないはずなので
そういう時に「うざっ!」って思われちゃぁ
元も子もないと思っています。
だから「なぁに?」って言われるような
リードワークを心がけています。
安全のために止めるときもたくさんあると思うのでね。
「なぁに?」って振り返ったら、
次にやってほしいことを伝えるようにしています。
犬にはどうすればいいのか、きちんと伝えないとね。
犬とのコミュニケーションはとても大事ですから。

ヨコハマカンヒザクラ
横浜の名がつく唯一のサクラだそうです。
鮮やかなピンク
今日は帰った時に玄関まで迎えに来たChoco.は
わたしのジーンズのにおいを執拗に嗅いでました。
きっと、自分は行かなかったのになんで
ママのパンツには知ってる匂いがいっぱい付いているの?
だったと思います。
そのあともずっとそばをついて回ってました。
次回は平日のリードワークワークショップ。
この日はChoco.連れで行く予定です。