今日は横浜散トレでした。
「天城吉野(アマギヨシノ)」と
「寒緋桜(カンヒザクラ)」との交配により生まれた、
陽光桜が満開でした!
今日の散トレは、雨だった昨日の振り替えだったので、
ふだんより少し少ないメンバーで歩きました。
にぎやかな思春期男子がお休みだったので、
みんなもいつもの調子出てないんじゃない?って感じましたよ。
パックウォークというと、一列に整列して歩くって思うでしょうが、
犬の森のパックウォークはどちらかというと、
オリンピックの閉会式の入場を思い浮かべてください。
それぞれが楽しく歩く、お互い近い時もあれば
距離をとって歩くこともある。
パックといってもおおらかです。
そのために、「名前を呼んでおやつ」と「リードワーク」があります。
名前をよんでおやつ
いいもの、うれしいものはおやつだけじゃないよ!
犬が飼い主さんを追いかけるのは自然な行動。
脚側するより大事なことです。
犬の森のリードワークは、
リードが3mと長くても「犬と手をつなぐように」です。
歩くときには犬らしい姿勢で、歩けるように。
止めるときにも四肢で立ったまま止められるように。
歩くことがリラックスすることとイコールになるように。
なかなか難しいです。
でも、がんばります!
CDS横浜お散歩トレーニング 2023.03.19
フラン父さんの素敵な動画です。
3月21日は人だけのリードワークワークショップです。
犬なしだって、リードワークは学べますよ!