そうそう、こちらも。

うちのみけちゃんは、推定5歳。
うちに来る前3年間ほど地域猫だったので、
おもちゃで遊ばせようとしても
それほど夢中になりません。
なんか楽しみをみつけてあげないと
エンリッチメントが足りてない。
Choco.みたいにお散歩いくわけじゃないので、
ハーネスとリードをつけて家の中を歩いてもねぇ。
(練習はしているけど)
まずはマイルドな音のクリッカーを選ぶことから。
Choco.は金属音ではっきりしているものでも全然気にしなかったけど、
たぶんみけちゃんは、そういう音は苦手だと思うので
私が持っているもののうち、一番やさしい音は…。

指にはめて使うこれだった。
かすかに聞こえるくらいなら大丈夫そう。
使うおやつは、

ドライフードをピルカッターで1/4にしてみた。
手から直接は食べないので、投げるつもり。
まずは、クリッカーの音とおやつのチャージングから
やってみようと思います。