今日は朝から断続的に大雨洪水警報が出されていたChoco.地方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/ffb5fc6b5a8a3f7884bc170cf6eb7c0d.png?1587180702)
12時50分に88㎜予想です😨
今日は月に1回のネッシンの日。
午前中は別の用事があったので予約は夕方。
3時過ぎには青空が見えて、車移動助かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/05ec5f8e5be11fe0d9a2a03d38033391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/10bdd68c0a3e3e4c0ce8228865f493a4.jpg)
ネッシンの日は首輪で裸族!
首輪の時には特にリードワーク頑張りますよ!
ネッシンのほかに、先日の血液検査結果も聞いたのですが、
ALP(肝機能の低下で高くなる。)が、前回よりも倍以上高く
78,630でした。正常値は、36~259なので天文学的数値です。
2015年の検査結果が正常値範囲内だった以降
17年には1,144 、18年が3,956、18年には31,244でしたからね。
数字だけ見るとこんなで生きていられるのが奇跡!ってものですが、
現実のChoco.は、寝ている時間が多くなったり、
反対に散歩が短時間になったりはしたものの、
特に具合が悪そうなわけでもないから…。
先生も見なきゃよかったっておっしゃったけれど、
まぁ、Choco.本犬の様子を見ていきましょうって
ことで双方の意見が一致しました。
わたしも、今さらどこが悪いかを検査するつもりはなく…
実際それがわかったところで何かすることはないし、
寿命が延びるとしても1年かそこらなら
今目いっぱい楽しく過ごすことがChoco.と私にとっては一番なこと。
どこかが痛いというのでなければ、毎日をこのまま行きたいですね。
ワクチンも受けてませんが、
抗体検査はしています。
こちらは抗体が十分あったので心配なし。
そして、フィラリアも(-)でしたので、
6月から12月まで予防薬を飲む予定です。
今日もネッシンのあとは、寝て過ごす…なChoco.です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/7c074e2e6aa69e8665de38a9e71facbb.jpg)
まだちょっと怪しい感じの夕暮れ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます