おはようございます。
今日は30℃越えの予報。まだ梅雨入り前なのに~
ヨガの帰り時間はちょうど小学校の下校時間にぶつかるので
私たちのまわりを子どもたちがわらわらと歩いています。
学校帰りということもあって友だち同士でおしゃべりしたり、
ちょっかい出し合ったり、実に楽しそうです。
そういうのを見ていると、犬の散歩って犬にとって楽しい時間になっているかな?
散歩の途中で排泄する子はそれらしいそぶりがあるときだけ
におい嗅ぎしたり、うろうろしたりさせてもらえるけど、
それが終わった後は、ただひたすら前向いて飼い主さんに合わせて歩くだけ。
ときどき知っている犬がいればあいさつさせてもらえるけど、
ガウガウ言っちゃう子は引っ張られて遠ざかっていく…。
犬の幸せってなんだろう?
犬の欲求ってなんだろう?
それらを私たちはどれだけ叶えてあげられているのだろうか?
リードを持っている私たちは、いつも犬の後頭部しか見えてないかもしれないけど、
耳の形や、しっぽの様子からでも犬は自分の気持ちを私たちに伝えています。
楽しんでいるかな?ちょっと怖がっているのかな?
そういうことを感じられたら、もっと犬もヒトもお散歩が楽しくなるのではないかな?
毎日のことだもんね♪
動物福祉に則った犬との暮らし方、トレーニングのお勧めはこちら
今日のChoco.さん
昨日がんばってフィッシュ4食べてもらったら、
今日もよい💩だった~♪ 体重:7980g
今朝のごはんは、ちょっと食べ残しているけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます