
Choco.さん、昨日の横浜散トレでも見られたのですが、
眼をシバシバさせる、空をから噛みするしぐさ。
日かげからひなたに出た時に見られることが多いので
光のまぶしさがいけないのかなぁ?
だから、日かげばかり好んで歩くのかなぁと思ってはいます。
今日は家を出てから日かげは歩いていたんだけど、
何度も見られました。
今までよりは回数が増えています。
クリニックに行ったときに先生に聞いてみるけど。
検査の結果というわけじゃないから推測の域をでないとは思う。
同じような症状の子を診た経験はあるだろうから
少しはわかることがないかなぁと思っています。
我が家のように検査したり、治療をしたりしないと決めていても
Choco.に何が起きているのかは知りたいという矛盾。
症状が出るのは仕方ないとはいえ
治療じゃなくて、少しでも心地よくいられるように
何かできることはないかなぁ…。


そんなこんなはあったけれど、
さまよいんぽはゆっくり。
散歩で期待していた💩はなし。
夜9時の今でも出ない…。
ごはんは食べているから、夜中だと寝不足必須だなぁ…。
10日のオゾンの日が雪マーク。
明日予約の変更をしようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます