今日はChoco.といっしょに横浜まで。
出鼻を挫かされた…

車のフロントガラスガチガチに凍ってた💦

車から降りてすぐににおい嗅ぎ

ぐるぐるするのもあり

今日も時々だっこしたものの、
2時間ほとんど歩き通したChoco.さん。

(photo by そら母さん)
みんながお話を聞いている時も無心に歩く…。

「名前を呼んでおやつ」
Choco.とのトレーニングは、なにかさせるものでした。
平たく言うと、飼い主の指示に従う犬=おりこうさん、って感じ。
ただ、毎日の暮らしの中はそんなことばかりじゃありません。
飼い主の指示と犬の行動がマッチすれば、なんの問題もないけれど、
たいていは犬にさせたい行動が犬にとって無理難題だったりするんですよね。
「名前を呼んでおやつ」は、犬にとってはうれしいこと、そのもの。
なのでまずは犬の心が整って、あとから行動がついてくる感じです。
犬にとってうれしいことは、次々連鎖して広がっていきますから
無理やりやらせようとしなくても、結果できてしまうことが多いです。
「名前を呼んでおやつ」ってそういうことなんです。

帰ってしばらくしたらまた曇って冷えてきた

帰宅後は撃沈!!
「名前を呼んでおやつ」ってなに?って思ったら…
「散トレ」ってなに?って思ったら…

犬の森→💛
いつでも入会できます。
Face Book, LINE,Twitterで学べます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます