今年の3月に俣野公園で開催したノーズワーク、
参加人数は3組でしたが皆さんに楽しんでいただけて
区の生活衛生課から、新しく開園した俣野別邸庭園でどうかと園長さんにお話してくださり、
開催が決まりました。
こういうイベントには、公園側のしてほしいこと(例えば糞を持ち帰る、リードをつける)など
啓発したいこともあるはずなので、まずは来てくれないとなかなか伝えられないわけ。
その点ではしつけ教室より楽しいことが一番だと思います。
しかも、だれでも参加できるし、家でもやってみれるしね。
こちらも、これを足掛かりにして犬の学校やお散歩トレーニング開催できるといいなぁと
考えています。
こういうお散歩ってなかなかしてないんじゃないでしょうか。
地面にばらまくのはちょっと…っていう飼い主さんと犬のために
外でこんな経験をしてもらいたくって準備したのがコレです(笑)
先日ノーズワークの動画を見ていた時にみつけた手作りのもの。 Snufflemat
手作りは無理なんで、知恵をしぼりました~。って、似たようなものを探してみました。
我が家で使っているのと同じマイクロファイバーのバスマットです!
房によりがないのでカーペットのようなひっかかりがありません。
房の長さは2㎝くらい。ここにおやつをばらまいたら楽しいかなぁと思って…。
Choco.さんはなんでもいいわけなので、参考にはならないかも・・・。
もう少し房が長い方がいいけど、まぁいいか(笑)
犬たちがどんなふうに探すかも楽しみです♪
おうちでもできるものも持って行って紹介しようと思います。
今回はてりままさんがサポートしてくださるとのことで、心強いです💛
☆申し込みは10月28日から
俣野別邸庭園にお電話(045-852-8038)
または、事務室に直接いらしてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます