とうとうChoco.がいないうちの子記念日になってしまいました。
犬と暮らすのが人生で初めての家族に、
家の中でもいろいろとやらかしてくれたChoco.でしたから、
私たちにとってはやられて気づくことばかりでした~💦
それでも17年間で緊急で病院に駆け込んだのは、
ラム入りチョコレートを食べた時と、
胃捻転の疑いで駆け込んだ2回だけ。
どちらも生きた心地しなかったけど。
大事に至らずだったのは、Choco.の運が強かったからですよね。
こんなChoco.だったから、トレーニング続けていたわけだけど、
最初の7年間の学びも今考えれば完全なものではなかったとは思う。
それでも基本は「正の強化」だったから、
その後散トレから始めたCDSでの学びにChoco.も飼い主も
スムーズに移行できて、10年間継続できたのはラッキーでした。
もちろん、最初からCDSに出会えていたら…とは今も思うけど。
散トレ中の至福の時♪
生きているだけで「いいこ」と伝える。
— 犬の森@チャーリードッグスクール (@c_dogschool) August 20, 2022
本当にこれ大事。
犬を変えようと躍起になるより、
人が犬のことを学び、理解することで、
家庭は犬が暮らしやすい、ヒトにも暮らしやすいものになります。
私とChoco.が10年間学び舎として育てていただいた、
犬の森@チャーリードッグスクールです。
秋の散トレに向けて、今から学び始めませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます