おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

高校野球 秋季中国大会 第1日の試合結果

2020年10月23日 19時26分00秒 | 高校野球

本日より、島根県で高校野球の秋季中国大会が開幕しました。16校が参加して、来春の選抜出場を争います。


出典:http://www.hamayamakoen.jp/yakyu.html

今大会の出場校は、以下の通りです。丸数字は県大会の順位です。

【秋季中国大会 出場校】
*島根県:
①石見智翠館
②浜田
③立正大淞南
④矢上
*鳥取県:
①米子東
②鳥取城北
③鳥取西
*岡山県:
①創志学園
②関西
③岡山学芸館
*広島県:
①広島新庄
②盈進
③西条農
*山口県:
①山口県桜ヶ丘
②下関国際
③宇部鴻城


そして、初日の試合予定は下記の4試合です。県立浜山球場と松江市営野球場で行われます。

▽1回戦
*県立浜山球場
石見智翠館-岡山学芸館
西条農-下関国際

*松江市営野球場
創志学園-宇部鴻城
浜田-鳥取城北


県大会もトーナメントでしたから、1位校、2位校、3位校という分け方では力の差は殆どないとみて良いかと思います。また、16校で争うトーナメントなので組合せ上のハンディもほぼありません。
過去に岡山県では1位校と3位校(4位校)の出場回数が拮抗しているという話をしましたが、このレギュレーションによるところも大きいかと考えています。


出典:http://www2s.biglobe.ne.jp/ranbee/matsue.htm

では、今日の4試合の結果です。

▽1回戦

*県立浜山球場
岡山学芸館
  000 140 420│11
  004 002 100│ 7
石見智翠館


(学)仲村・久野・西村-赤木・真貝
(智)山崎琢・豊岡-上


下関国際
  101 123 0│8
  000 000 1│1
西 条 農
       (7回コールド)

(下)古賀・松尾-守
(西)沖田・佐々木・沖田-福井


*松江市営野球場
宇部鴻城
  000 304 000│7
  000 100 001│2
創志学園


(宇)天野-池田
(創)河野・川端・都築-栗山・池田


鳥取城北
  300 001 030│7
  003 010 000│4
浜  田


(鳥)広田・奥田-岸野
(浜)橋本-勝部

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

まず、創志学園ですが完敗でした。打線は封じ込まれ、投手陣は打ち込まれました。山口3位校ということでなめた訳ではないでしょうが、準備不足なのか油断なのか、完璧にやられました。一方、岡山学芸館は乱打戦の展開で一時は大量リードを奪われましたが、集中打で逆転。再逆転されるも再々逆転と荒れた試合を打ち勝ちました。投手軸では三番手の西村が安定した投球で試合をまとめました。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

明日も1回戦4試合が行われます。

・10/24(土)の試合予定
▽1回戦
*県立浜山球場
盈新-関西
立正大淞南-米子東

*松江市営野球場
広島新庄-鳥取西
矢上-山口県桜ケ丘


<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>
現地で応援することはできませんが、気持ちを届けましょう。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPB開幕がスポーツ界の光となれるか !? ・・・ その116

2020年10月23日 07時08分00秒 | プロ野球

既に今季限りと報道するメディアもありましたから驚きはしませんが、こういう選手に冷たいところが阪神らしいと言えばその通りです。



阪神・ボーア退団へ 試合前練習後に不可解な抹消、近日中に帰国も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c8dc127e97a8fcf03923e4af2e0d70c4b86b09
※以下、引用です。

阪神のジャスティン・ボーア内野手(32)が今季限りで退団することが22日、決定的となった。試合前練習は通常メニューをこなしながら、練習後に来日初の出場選手登録抹消となった。今季16試合を残し、リーグ優勝の可能性が完全消滅する前の不可解な2軍降格。メジャー通算92本塁打の大砲が、わずか1年でタテジマを脱ぐ。また、ジェリー・サンズ外野手(33)とは、来季契約を更新する方針であることも分かった。

広島戦の直前。ボーアが来日後初めて1軍を去った。わずかながらに優勝の可能性を残し、Aクラスを争う状況下で、チームは事実上の戦力外と判断。このまま阪神を去ることになる。

ボーアはメジャー通算92本塁打を誇り、4番候補として期待されて来日。春季キャンプでは抜群の飛距離で注目を集め、開幕前の練習試合では3試合連続本塁打を放った。

しかし、シーズンでは期待に応えられなかった。6月19日の開幕・巨人戦(東京ドーム)は「4番・一塁」で先発。快音は響かず、開幕3試合目にして6番に降格となった。開幕から18打席連続ノーヒット。左投手や日本の配球に苦しんだ。

7月は21試合で月間打率・296、7本塁打、18打点と復調。本塁打後の“ファイアボール”パフォーマンスなど、明るい性格でチームを盛り上げる姿もあった。

だが、8月以降は再び成績が下降線をたどった。今季99試合で打率・243、17本塁打、45打点。今季の推定年俸2億7500万円に見合う成績は残せなかった。

この日は広島戦に備えて、甲子園での全体練習に参加。通常メニューをこなしていたが、練習後に出場選手登録抹消が発表された。球団は21日にオーナー報告を行っており、了承を得たための措置とみられる。ボーアは24日から2軍に合流する予定だが、今後は1軍に昇格せず、退団となる運びだ。

くしくも妻・ヘイリーさんは21日、インスタグラムにボーアが打席に向かう動画と、「Last game for 2020 for me」(私にとって2020年の最後の試合)と投稿。自身の近日中の帰国を示唆しており、ボーアもシーズン中に帰国する可能性もあり得る。

一方、サンズは契約を更新する方向で進んでいる模様だ。昨季の韓国リーグ打点王は、日本でも勝負強さを発揮。一時は得点圏打率4割超をキープし、8月20日・巨人戦(東京ドーム)から40試合連続で4番を任された。

10月は調子を落としているが、チームにとって貴重な右打者でもある。2年目の来季はさらに成績を伸ばすと判断した形だ。

今季限りで藤川が引退。福留、能見は来季の戦力構想外とされ、さらにボーアまでも…。阪神が大きな転換期を迎えた。


baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball

ボーアに関しては「バース2世」の触れ込みでしたが1年でクビとは、やってることが分かりませんね。結構守備が安定しているので、2割5分で20本ぐらい打てれば知りたい球団が出てくるかも知れません。年俸の金額次第だとは思いますが。ただ、守備が誠にお粗末なサンズを残留させるというのも如何なものかとは思います。相手球団とすれば、サンズと近本が揃えば、3塁コーチャーは迷わず腕を回せるので楽ですね。そういうところは打撃との相殺なのですが、その結果プラスなのでしょう(笑)
糸井も残留らしいので、この3人が外野に揃うとなれば、相手球団はやりたい放題できて嬉しい限りです(爆)

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

では、昨日の6試合の結果です。

【セ・リーグ】

*神宮
巨  人
  103 000 200│6
  000 000 000│0
ヤクルト


(勝)サンチェス 8勝3敗
(敗)吉田大喜 2勝7敗

◇本塁打:(巨)松原3号①,岡本26号②

(巨)サンチェス・田口・高梨・ビエイラ-炭谷
(ヤ)吉田大喜・今野・金久保・長谷川・星・寺島-中村


*ナゴヤドーム
DeNA
  000 000 000│0
  100 000 00X│1
中  日


(勝)大野雄 10勝5敗
(敗)平良 3勝5敗

(D)平良・エスコバー-戸柱
(中)大野雄-木下拓


*甲子園
広 島
  213 000 003│9
  000 002 300│5
阪 神


(勝)薮田 1勝2敗
(敗)岩田 1勝2敗

◇本塁打:(広)ピレラ11号③,(阪)原口3号③

(広)薮田・塹江・ケムナ・フランスア-會澤
(阪)岩田・小川・能見・エドワーズ・岩貞・藤川-梅野

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

【パ・リーグ】

*札幌ドーム
ソフトバンク
  010 030 000│4
  000 000 011│2
日 本 ハ ム


(勝)ムーア 6勝3敗
(S)森 1勝1敗28S
(敗)吉田輝 1敗

◇本塁打:(日)中田30号①

(ソ)ムーア・杉山・森-甲斐
(日)吉田輝・玉井・宮西・金子-清水・郡


*楽天生命パーク
オリックス
  000 003 000│3
  110 030 01X│6
楽   天


(勝)岸 5勝
(S)牧田 1勝2敗2S
(敗)田嶋 4勝6敗

◇本塁打:(オ)ジョーンズ12号③,(楽)ロメロ22号③,ロメロ23号①

(オ)田嶋・鈴木-松井雅
(楽)岸・松井・牧田-下妻


*メットライフドーム
ロッテ
  001 003 000│4
  100 230 01X│7
西 武


(勝)ニール 5勝7敗
(S)平良 1勝1S
(敗)小島 1勝1S

◇本塁打:(西)スパンジェンバーグ13号②,外崎6号③

(ロ)小島・東條・チェン.グァンユウ・佐々木千・永野-柿沼・佐藤
(西)ニール・ギャレット・宮川・森脇・平良-森



マジックナンバーは巨人、ソフトバンクともに「6」になりました。現状の勢いで日本シリーズに突入したらソフトバンクの圧勝で終わりそうです。そうならないのも野球なのですが・・?

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>
日程くんも気になりますが!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする