秋季中国大会の2日目、1回戦の4試合が行われました。
![](https://ivory.ap.teacup.com/issan/timg/middle_1603547618.jpg)
今日の4試合の予定です。
▽1回戦
*県立浜山球場
盈新-関西
立正大淞南-米子東
*松江市営野球場
広島新庄-鳥取西
矢上-山口県桜ケ丘
今回は、広島新庄が中心の大会と予想されていました。その対抗とみなされた創志学園が初戦であっけなく負けたので、一層その傾向は強まるのではないかと考えられています。ただ、準々決勝で当たる山口1位の桜ケ丘は何やら得体の知れないチームなので要注意と思います。
にほんブログ村
では、今日の4試合の結果です。
▽1回戦
*県立浜山球場
盈 進
011 210 100 000 1│7
300 100 200 000 0│6
関 西 (延長13回タイブレーク)
(盈)松井・佐々木-畠山
(関)佐藤・前田-小林
立正大淞南
000 101 000 00│2
200 000 000 01x│3
米 子 東 (延長11回)
(立)持田・新地・井上-谷川
(米)舩木-松木
*松江市営野球場
鳥 取 西
000 00│ 0
001 45x│10
広島新庄 (5回コールド)
(鳥)池内-西原
(新)花田-北田
矢 上
100 200 000│3
010 220 00X│5
山口県桜ケ丘
(矢)桃田-西川
(桜)戸高-東川
にほんブログ村
関西は延長13回タイブレークの末に、押し出しで決勝点を奪われ敗れました。県大会からもうひと押しができない試合が続いていました。現状ではこれが限界なのでしょう。
8強に残ったのは以下の8校です。
岡山学芸館(岡山3位)
下関国際(山口2位)
盈 進(広島2位)
米子東(鳥取1位)
宇部鴻城(山口3位)
鳥取城北(鳥取2位)
広島新庄(広島1位)
山口県桜ケ丘(山口1位)
山口勢の強さが目立っています。が、一昨年の中国大会のように岡山勢が4校揃ってベスト8に残ったのに、結局1校も選抜に出られなかったようなことが起こります。トーナメントは1試合ごとに世界が変わってしまうことはよくあります。
![](https://ivory.ap.teacup.com/issan/timg/middle_1603552269.jpg)
まずは、明日の準々決勝を勝ち抜くことが選抜への第一関門です。
<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>
明日の準々決勝の対戦カードは下記の通りです。
・10/25(日)の試合予定
▽準々決勝
*県立浜山球場
岡山学芸館-下関国際
盈進-米子東
*松江市営野球場
宇部鴻城-鳥取城北
広島新庄-山口県桜ケ丘
にほんブログ村
準々決勝を超えないと、甲子園行きの切符は手に入りません。
頑張れ!!