おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

V1女子 順位(1/31終了現在)

2021年02月04日 07時00分00秒 | バレーボール

さて、残り試合も僅かになったV1女子ですが、今季のレギュレーションではレギュラーラウンドで4位に入れない限り日本一を目指すことはできません。残り試合に全て勝つことがそれを達成する最低条件です。



それでは、現在のリーグ順位を確認します。

【レギュラーラウンド順位】

①東レアローズ
消化試合数18
18勝0敗 勝点51 勝率1.00
得セット54 失セット10 セット率5.40
得点1,535 失点1,248 得点率1.23
②NECレッドロケッツ
消化試合数17
13勝4敗 勝点40 勝率0.76
得セット43 失セット20 セット率2.15
得点1,493 失点1,319 得点率1.13
③JTマーヴェラス
消化試合数16
13勝3敗 勝点39 勝率0.81
得セット43 失セット16 セット率2.59
得点1,399 失点1,235 得点率1.13
④岡山シーガルズ
消化試合数18
11勝7敗 勝点31 勝率0.61
得セット36 失セット31 セット率1.16
得点1,520 失点1,452 得点率1.05
⑤デンソーエアリービーズ
消化試合数15
10勝5敗 勝点31 勝率0.67
得セット35 失セット22 セット率1.59
得点1,322 失点1,234 得点率1.07
⑥久光スプリングス
消化試合数19
9勝10敗 勝点30 勝率0.47
得セット35 失セット35 セット率1.00
得点1,545 失点1,555 得点率0.99
⑦埼玉上尾メディックス
消化試合数17
9勝8敗 勝点28 勝率0.53
得セット32 失セット29 セット率1.10
得点1,416 失点1,360 得点率1.04
⑧トヨタ車体クインシーズ
消化試合数18
6勝12敗 勝点19 勝率0.33
得セット24 失セット39 セット率0.62
得点1,349 失点1,463 得点率0.92
⑨日立リヴァーレ
消化試合数17
5勝12敗 勝点13 勝率0.29
得セット24 失セット42 セット率0.57
得点1,409 失点1,518 得点率0.93
⑩KUROBEアクアフェアリーズ
消化試合数18
4勝14敗 勝点11 勝率0.22
得セット23 失セット46 セット率0.50
得点1,407 失点1,611 得点率0.87
⑪ヴィクトリーナ姫路
消化試合数19
3勝16敗 勝点10 勝率0.16
得セット21 失セット53 セット率0.40
得点1,585 失点1,728 得点率0.92
⑫PFUブルーキャッツ
消化試合数15
3勝13敗 勝点9 勝率0.19
得セット15 失セット42 セット率0.36
得点1,106 失点1,363 得点率0.81
にほんブログ村 その他スポーツブログ 岡山シーガルズへ
にほんブログ村

シーガルズの対戦相手別の勝敗です。

◇岡山シーガルズ 11勝7敗
0-3 東レ
0-3 東レ
0-3 JT
0-3 JT
1-3 NEC
1-3 デンソー
3-1 埼玉上尾
1-3 埼玉上尾
3-2 久光
3-2 トヨタ車体
3-1 トヨタ車体
3-1 日立
3-1 日立
3-0 KUROBE
3-1 KUROBE
3-0 姫路
3-1 PFU
3-0 PFU


下位チームとの対戦が続きましたから、取りこぼしなく勝点を「3」ずつ積み上げられたのは良かったと思います。ただ、4位から7位までの勝点がくっついていますので、勝つことは勿論ですが、勝ち方も大事になってきます。可能な限りストレートで勝つことが大前提で、最悪でも「3-1」、勝点を1つ落としてしまうフルセットでの勝利は負けるよりはましでしょうが、絶対に避けたいところです。当然ですが、負けは頭にありません。
その上で、4位以内に入れるかどうかは未消化試合の今後のスケジュールまで視野に入れてのものとなりますが、それでも他力本願になってきますから、出来ることは「残り試合に全て勝つ」こと以外にはありません。



何が何でも全部勝つ為に全力で応援しましょう。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする