おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

薄氷は更に薄く、今にも割れそうだったが、何とか明日に望みを繋いだ極限の戦い 岡山vs琉球

2021年02月13日 23時33分00秒 | 卓球


一昨日のT.T彩たま戦はギリギリのところで踏み止まって何とか勝ちました。ファイナルの可能性を残して、今日と明日のホームゲームを迎えました。



今日は首位独走中で早々にファイナル進出を決めている琉球アスティーダとの一戦でした。



琉球はフルメンバーではないにせよ、現状では国内最強ではないかと感じる4人が参戦すると強いです。



岡山リベッツの公式練習で、今日のダブルスは上田と丹羽のペアで臨むと判明。ダブルス必勝で勝利を掴むリベッツ方程式発動でした。



ともあれ、今日は東京と彩たまの対戦もあるので、勝点差を広げられないことが最重点の命題です。勝点差「5」以内で明日の直接対決に挑みたいところです。こちらはホーム連戦ですが、相手は移動のリスクがあり、その分のアドバンテージは生かさないといけませんしね。



それでは、今日の試合の両チームのベンチ入りメンバーです。

【岡山】
上田 仁
田添 響
丹羽孝希
森薗政崇
吉田雅己
田中佑汰


【琉球】
吉村真晴
木造勇人
宇田幸矢
戸上隼輔


若手の3人、中でも戸上と宇田は現状で日本では一番強いのではないかと思います。只今、リーグ戦絶好調の吉村真晴が加わり、しぶとい木造の4人は本当に厳しい相手です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ Tリーグへ
にほんブログ村

琉球戦の試合結果です。まさに激闘でした。

岡山 3-2 琉球

第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
上田仁/丹羽孝希 2-1 木造勇人/吉村真晴
       ┌11-09┐
       │10-11│
       └17-15┘


第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
森薗政崇 0-3 戸上隼輔
    ┌07-11┐
    │08-11│
    └04-11┘


第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
吉田雅己 0-3 宇田幸矢
    ┌08-11┐
    │08-11│
    └04-11┘


第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
丹羽孝希 3-2 木造勇人
    ┌08-11┐
    │11-05│
    │10-11│
    │11-05│
    └11-09┘


第5マッチ(シングルス1ゲームマッチ)
森薗政崇 1-0 宇田幸矢
    [11-09]


何度も気持ちが切れそうになるような窮地の連続でした。
ダブルスはファイナルゲームのデュースの連続、マッチポイントの取り合いの末に、上田・丹羽ペアが「17-15」で制して先勝しました。
しかし、シングルスは森薗が戸上に、吉田が宇田に完敗。第4マッチも出だしは木造の勢いに丹羽が押されていましたが、何とか修正してフルゲームで取り切りました。
白神監督曰く「誰も行きたがらなかったビクトリーマッチ」には森薗が出場しましたが、宇田にスタートから「1-6」までリードを許す劣勢でした。しかし、ここから徐々に盛り返し、「6-9」から5連続得点で大逆転勝ち。
一時は霞んで見えなくなりかけた本当に貴重な勝点「3」を必死で手繰り寄せた凄まじい勝利でした。



ヒーローインタビューはダブルスとシングルスで2勝の丹羽孝希と白神監督でした。丹羽の活躍は間違いなくヒーローですが、ビクトリーマッチに大逆転で勝った森薗をはじめ、ベンチの全選手と拍手で応援し続けたサポーター全員の力が結集されて勝てた試合だったと思います。



一昨日と今日の2試合はいずれもビクトリーマッチまで縺れる激戦となりましたが、紙一重のところを薄い薄い氷の上で踏ん張りました。お疲れでしょうが、明日も13:00から試合があります。木下マイスター東京との直接対決です。勝てば勝点差「2」まで詰められますし、ストレート勝ちできれば勝点差は「1」になります。

にほんブログ村 その他スポーツブログ Tリーグへ
にほんブログ村

今季の残り試合は3つ。奇しくもその残り試合の全てがKM東京戦です。まだ5試合を残しているKM東京はリベッツと3試合、T.T彩たまと2試合を戦います。リベッツが3勝して勝点を「38」に伸ばしたとしても、彩たまの対戦で東京が2勝すれば上回ることができません。ギリギリの他力本願なのですが、3連勝した上で天命を待ちましょう。



まずは、明日のホームゲーム最終戦を岡山武道館で見届けましょう。それが我々にできる最低限のクラブ支援です。どんな結果になろうとも、最後の一球まで諦めずに追い続ける姿を応援しなければなりません。

絶対に勝ちましょう。

よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ Tリーグへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-21VリーグDIVISION1 WOMEN 2/13 の試合結果

2021年02月13日 18時25分00秒 | バレーボール

岡山の各チームがギリギリの戦いに挑んでいる今週末、尼崎でシーガルズが生き残りを賭けたデンソーエアリービーズとの直接対決に挑みました。今日勝った上で、明日の試合でデンソーと埼玉上尾が敗れた場合にのみファイナル進出が叶います。



他力本願とはいえ、今日のデンソー戦に負ければシーズンが終わります。それは選手もよく分かっているのですが、それがプレッシャーになることも十分に考えられます。
意識過剰にならずに無欲で戦えるには、若いチームの経験不足が気になるところです。杞憂に終わればよいのですが。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 岡山シーガルズへ
にほんブログ村

KUROBEアクアフェアリーズの選手に発熱者が出たことで試合が中止され、今日は3試合のみが行われました。今季は機構の弱腰による迷走でコロナに翻弄されたシーズンでした。試合消化の多いシーガルズは勝率での順位決定となると不利になります。はね返すだけのメンタルが問われるシーズンでした。



本日の試合結果です。

*E・プラザいしかわ
日立 3-2 姫路
  ┌15-25┐
  │25-22│
  │21-25│
  │25-22│
  └15-09┘



*ベイコム総合体育館(尼崎市記念公園総合体育館)
JT 3-0 車体
  ┌25-17┐
  │25-23│
  └25-21┘



デンソー 3-2 岡山
  ┌23-25┐
  │17-25│
  │25-15│
  │25-19│
  └10-15┘


にほんブログ村 その他スポーツブログ 岡山シーガルズへ
にほんブログ村

第1セットを競り合って落とした気落ちがあったのか2セットを連取されて絶体絶命のピンチから第3セットと第4セットを取り返しフルセットに持ち込みました。少しずつ成長の兆しは見えるものの、中々正念場で踏ん張れなかったというシーズンでした。佐々木が抜けてエースに抜擢された吉岡でしたが、課題を残しましたね。順位決定戦とカップ戦を残しているのでシーズンが終わった訳ではありませんが、ここで一回リセットして良い形でシーズンを締めくくるべく頑張ってください。



今日のベンチ入りメンバーです。

④吉岡美晴
⑤宇賀神みずき
⑥渡邊真恵
⑧及川真夢
⑩西村弥菜美
⑫居村杏奈
⑭宮下 遥
⑮古川あおいアン
⑱金田修佳
⑳丸山亜季
(L)
㉒船田芽依
㉖長瀬そら
㉗楢崎慈恵
(L)
㉘川島亜依美

セッターを宇賀神に任せてミドルも多めに使うなど工夫を見せましたが、ファイナルセットで力尽きました。課題はサーブだけでなくブロックにもあります。チーム力をあげる為にはまだまだやらないといけないことは多くありますね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 岡山シーガルズへ
にほんブログ村

その分、今後に楽しみがある若いチームということです。

まだまだ、応援しないといけませんね。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする