5回目は平成10年代です。1995年の秋季中国大会は現在と同様の16校が出場してのトーナメントになりました。各県代表は3校ずつ、開催県は4校が出場します。
1999年から2008年までの10年間の中国大会結果と2000年から2009年までの選抜出場校になりますが、2001年からは何かと話題を振りまく21世紀枠がスタートします。
中国地区からの一般枠での出場校数は、四国地区と合わせて5校となり、それまでよりも心理的に厳しくなったという感覚を抱きました。
にほんブログ村
【第93回】※1999年
▽1回戦
尾道商 5-3 米子工
岡山商大附 3-1 倉吉東
南陽工 9-5 倉敷工
岡山城東 7-4 淞南学園
岩国工 4-1 開星
岩国 9-8 浜田
盈進 5-2 米子商
広陵 8-0 鳥取西
▽準々決勝
尾道商 3-2 岡山商大附
岩国 8-0 岩国工
南陽工 3-1 岡山城東
広陵 10-0 盈進
▽準決勝
岩国 2-1 尾道商
広陵 6-4 南陽工
▽決勝
岩 国
010 002 010│4
100 111 03X│7
広 陵
(岩)重広・明木・竹内・原田・明木-高下
(広)酒井-倉重
◇選抜出場校
*広陵,岩国,南陽工
【第95回】※2000年
▽1回戦
倉吉東 5-4 大田
岡山学芸館 7-5 浜田
関西 2-0 防府商
広島商 8-1 岡山理大附
松江北 3-1 根雨
淞南学園 5-3 鳥取城北
宇部商 3-2 高陽東
広陵 5-4 早鞆
▽準々決勝
岡山学芸館 6-3 倉吉東
広陵 13-3 宇部商
関西 8-5 広島商
淞南学園 9-1 松江北
▽準決勝
岡山学芸館 9-6 広陵
関西 12-1 淞南学園
▽決勝
岡山学芸館
000 600 000│6
100 001 100│3
関 西
(学)池崎-高橋
(関)重谷,河本-河本,安部
◇選抜出場校
*岡山学芸館,関西,広陵
【第97回】※2001年
▽1回戦
広陵 10-1 岩国
浜田 7-0 防府
益田東 2-1 米子松蔭
岡山理大附 7-0 松江北
広島商 8-1 宇部商
高陽東 9-2 多々良学園
玉野光南 5-3 倉吉北
関西 13-1 鳥取城北
▽準々決勝
広陵 4-1 浜田
関西 3-2 玉野光南
益田東 8-6 岡山理大附
広島商 3-1 高陽東
▽準決勝
関西 3-2 広陵
広島商 10-0 益田東
▽決勝
広島商
100 010 201│5
102 020 10X│6
関 西
(広)小川,山崎,安藤,吹田-川村
(関)宮本-萬浪
◇選抜出場校
*関西,広島商,広陵,松江北(21世紀枠)
【第99回】※2002年
▽1回戦
広島国際学院 5-4 関西
宇部鴻城 9-4 隠岐
広陵 8-1 開星
出雲北陵 10-3 鳥取城北
徳山商 10-3 由良育英
多々良学園 10-7 境
賀茂 12-7 岡山理大附
岡山城東 4-2 崇徳
▽準々決勝
広陵 5-3 広島国際学院
多々良学園 5-3 徳山商
宇部鴻城 4-3 出雲北陵
岡山城東 3-0 賀茂
▽準決勝
広陵 9-2 多々良学園
岡山城東 5-3 宇部鴻城
▽決勝
広 陵
000 030 000│3
020 020 00X│4
岡山城東
(広)西村-白浜
(城)出原・松浦-飯田
◇選抜出場校
*岡山城東,広陵,宇部鴻城,隠岐(21世紀枠)
【第101回】※2003年
▽1回戦
岡山城東 2-1 岩国
玉野光南 13-3 盈進
広陵 13-0 米子松蔭
広島工 4-2 平田
浜田 8-1 鳥取商
鳥取城北 7-4 開星
倉敷商 10-3 多々良学園
熊毛南 4-3 岡山東商
▽準々決勝
岡山城東 7-1 玉野光南
鳥取城北 7-6 浜田
広陵 10-3 広島工
倉敷商 6-3 熊毛南
▽準決勝
岡山城東 3-1 鳥取城北
広陵 6-3 倉敷商
▽決勝
岡山城東
200 000 100│3
000 002 011x│4
広 陵
(城)出原-坂本
(広)津田・大西・藤川-河野
◇選抜出場校
*広陵,岡山城東
【第103回】※2004年
▽1回戦
華陵 6-1 米子東
開星 10-0 鳥取商
如水館 10-4 出雲
倉敷商 9-1 浜田
高陽東 12-11 倉敷工
関西 8-0 賀茂
南陽工 12-5 米子西
宇部商 9-8 鳥取西
▽準々決勝
開星 9-5 華陵
関西 5-1 高陽東
如水館 3-2 倉敷商
宇部商 4-2 南陽工
▽準決勝
関西 10-6 開星
宇部商 4-1 如水館
▽決勝
関 西
210 500 010│ 9
000 052 05X│12
宇部商
(関)ダース・上田・西所-平井
(宇)江本・工藤・江本-星山
◇選抜出場校
*宇部商,関西,如水館
【第105回】※2005年
▽1回戦
南陽工 7-0 益田東
倉吉東 12-8 出雲西
岡山東商 4-2 米子西
如水館 4-1 鳥取城北
関西 6-3 広島商
広陵 7-1 倉敷商
開星 11-6 宇部商
岩国 5-2 大東
▽準々決勝
南陽工 4-3 倉吉東
関西 9-1 広陵
岡山東商 1-0 如水館
開星 8-7 岩国
▽準決勝
関西 2-1 南陽工
岡山東商 7-3 開星
▽決勝
関 西
100 000 300│4
000 001 010│2
岡山東商
(関)中村-小原
(東)土井-星野
◇選抜出場校
*関西,岡山東商,南陽工
【第107回】※2006年
▽1回戦
柳井商 3-1 境
宇部商 6-1 開星
崇徳 4-0 浜田
関西 10-3 松江北
広陵 11-0 岡山城東
盈進 8-4 岡山理大附
西京 5-2 米子西
華陵 6-3 倉吉北
▽準々決勝
宇部商 4-3 柳井商
広陵 4-2 盈進
関西 9-2 崇徳
華陵 7-1 西京
▽準決勝
広陵 4-2 宇部商
関西 6-5 華陵
▽決勝
広 陵
200 600 040│12
000 102 150│ 9
関 西
(広)野村・前田・野村-小林
(関)川辺・中村-三角・川辺・大塚
◇選抜出場校
*広陵,関西,宇部商
【第109回】※2007年
▽1回戦
鳥取西 5-0 高陽東
下関商 7-6 総合技術
華陵 1-0 松江南
岡山共生 1-0 宇部商
開星 13-6 岡山理大附
興譲館 9-8 松江東
八頭 4-3 如水館
米子松蔭 4-3 広島新庄
▽準々決勝
下関商 3-1 鳥取西
興譲館 7-2 開星
華陵 7-5 岡山共生
八頭 7-0 米子松蔭
▽準決勝
下関商 3-2 興譲館
八頭 4-2 華陵
▽決勝
八 頭
000 101 010 0│3
100 020 000 1x│4
下関商 (延長10回)
(八)平木-平井・徳長
(下)濱崎・島田-岡田
◇選抜出場校
*下関商,八頭,興譲館,華陵(21世紀枠)
【第111回】※2008年
▽1回戦
倉敷工 4-1 宇部鴻城
作陽 3-0 広島工
広島新庄 1-0 鳥取商
開星 8-0 呉宮原
鳥取城北 1-0 出雲北陵
邇摩 5-2 鳥取東
南陽工 2-1 玉野光南
岩国 2-0 倉敷
▽準々決勝
倉敷工 12-5 作陽
鳥取城北 11-1 邇摩
開星 7-0 広島新庄
南陽工 2-1 岩国
▽準決勝
倉敷工 2-1 鳥取城北
南陽工 4-1 開星
▽決勝
南陽工
000 100 000│1
201 001 00X│4
倉敷工
(南)岩本・中川-河村
(倉)早藤・山崎-頼
◇選抜出場校
*倉敷工,南陽工,開星
にほんブログ村
岡山では関西の全盛時代がやって来ます。角田監督時代の2002年選抜でベスト4、江浦監督時代になってからは3年連続出場で2007年選抜ベスト8でした。2006年選抜では、早実との引き分け再試合、再試合も終盤の逆転に次ぐ逆転で甲子園を沸かせました。同時に終盤に大量リードを逆転される試合も続き、特にダースのメンタル面の弱さが指摘されました。
広島では、広陵が選抜に爪痕を残しました。2003年選抜で西村健太朗を擁して優勝、また野村-小林のバッテリーで2007年選抜ベスト8、その年の夏には佐賀北に逆転満塁ホームランを浴びて準優勝でした。余談ですが、満塁ホームランの前の打者の押し出し四球の時の投球はストライクでしたね。野村の表情があの時だけ変わりました。直後に満塁ホームランを被弾しますが、伏線はあの1球にありました。
にほんブログ村
2001年から始まった21世紀枠に関しては、華陵は一般枠相当でしたから問題ありませんが、松江北と隠岐の選抜には地元でもかなり疑問の声が上がりました。この島根偏重が現在まで続きます。
尚、岡山では21世紀枠に関しては『無縁枠』ないしは『かすりもしない枠』となっており、神奈川と並んで未だに地区推薦すら一度もない、21世紀枠完全無視状態が継続しています。
このシリーズは、いよいよ次回で完結します。最終回増枠などのイベントは考えていません。ご容赦ください。
よろしくお願いします。