博多小旅行2日め。ゆっくり起床してみると外は
大雨。相変わらずの雨女ぶりでした・・・・・
ホテルの和定食の朝ごはんでゆっくり。この年になると、お酒を飲んだ翌朝は、お味噌汁がいい、卵かけごはんがいい、博多名物明太子もまたいい。
九州特産の「おきゅうと」を、生まれて初めて食べました。食べてみても、正体がよくわからなかったのですが、たぶん、ところてん系ジャンルの食品ですよね???


ホテル前からタクシーに乗ると、この大雨に傘を持っていないことに同情して、タクシーのドライバーさんがご親切にもビニール傘をくれました。
運賃870円のところ、1,000円で「お釣りはいいです」と、セレブぶりましたが・・・・・・・これって、太っ腹というより、130円でビニール傘を買った、ということになるんですかね・・・・・????
一度は行ってみたかったキャナルシティ内のムーミンカフェに行ってみました。
去年、夫が社員旅行で博多に行ったときに、ムーミンカフェの前の椅子に等身大のムーミンのぬいぐるみが、ずり落ちないようにロープでくくりつけられていた姿に、ギョッとした・・・・・・という経験があり・・・・・・・・今回博多に行くなら、「緊縛ムーミン、ぜひ見てきて」と、すすめてくれたので・・・・・・・今も、ムーミンは椅子に縛りつけられてました。
←ムーミンカフェのカフェオレ。スプーンの先には、ニョロニョロがついてました。「飛行おに」って覚えてますか????
さて、今回博多行きのメインイベントは、博多座で公演中の大地 真央主演の「マイフェアレディ」の観劇。20年間演じ続けた主人公イライザ役を、今年で降板する、というラスト登板の注目の演目です。なにせ、イライザは21歳の設定。さすがに大地 真央、もうムリなのか・・・・・・・・


友人がゲットしてくれたのは、オームストラピットの真ん前。つまり最前列
博多座会員のコアなファンから譲っていただいたもの。
新幹線代を使ってでも、観に来る甲斐があるというものです。
博多座は歌舞伎公演もあるだけにシアターというより、芝居小屋というしぶ~い雰囲気。提灯、土産物、幕間に食べるお弁当や芝居茶屋。
『お芝居』という独特の高揚感に満ちています。
半地下にしつらえたオーケストラピットを珍しげに覗き込むおのぼりさんまる出しの私。
←リアル大地 真央も、このまんま



いやぁ~もう、もう、なんていったって大地 真央。この世のものとも思えないくらいキレイ


確か、私より年上のはず。
なのに、なんなの
あの小さい顔、長い手足に、長い首、細い腰。友人N子も「人間とは思えんね~、背中にネジとかついてるんじゃないん・・・・・・」と感嘆することしきりでした。松平 健さんとは、どんな結婚生活だったんだろう・・・・・・
ストーリーそのものも面白いし、『踊り明かそう』などのスタンダード曲も歌われるし、三時間半、お芝居を堪能しました。
なにぶん、ひつこいようですが・・・・・・最前列での観劇。役者の表情もバッチリ読み取れるし、ホント楽しかったぁ~
「どこでもいいよ」と飛び込んだラーメン店の豚骨ラーメンが、予想外に美味しかったし、椒房庵でお土産に買った明太子は、「うんま~」と、白いご飯が進むこと、進むこと。洋菓子のレベも高い。
博多は、さすが食の街。博多の食文化の実力、おそるべし。


←naoさんが手土産に持たせて下さった「16区」の栗がまるごと包まれたマロンパイ。


ホテルの和定食の朝ごはんでゆっくり。この年になると、お酒を飲んだ翌朝は、お味噌汁がいい、卵かけごはんがいい、博多名物明太子もまたいい。
九州特産の「おきゅうと」を、生まれて初めて食べました。食べてみても、正体がよくわからなかったのですが、たぶん、ところてん系ジャンルの食品ですよね???


ホテル前からタクシーに乗ると、この大雨に傘を持っていないことに同情して、タクシーのドライバーさんがご親切にもビニール傘をくれました。
運賃870円のところ、1,000円で「お釣りはいいです」と、セレブぶりましたが・・・・・・・これって、太っ腹というより、130円でビニール傘を買った、ということになるんですかね・・・・・????
一度は行ってみたかったキャナルシティ内のムーミンカフェに行ってみました。
去年、夫が社員旅行で博多に行ったときに、ムーミンカフェの前の椅子に等身大のムーミンのぬいぐるみが、ずり落ちないようにロープでくくりつけられていた姿に、ギョッとした・・・・・・という経験があり・・・・・・・・今回博多に行くなら、「緊縛ムーミン、ぜひ見てきて」と、すすめてくれたので・・・・・・・今も、ムーミンは椅子に縛りつけられてました。

さて、今回博多行きのメインイベントは、博多座で公演中の大地 真央主演の「マイフェアレディ」の観劇。20年間演じ続けた主人公イライザ役を、今年で降板する、というラスト登板の注目の演目です。なにせ、イライザは21歳の設定。さすがに大地 真央、もうムリなのか・・・・・・・・


友人がゲットしてくれたのは、オームストラピットの真ん前。つまり最前列

新幹線代を使ってでも、観に来る甲斐があるというものです。
博多座は歌舞伎公演もあるだけにシアターというより、芝居小屋というしぶ~い雰囲気。提灯、土産物、幕間に食べるお弁当や芝居茶屋。
『お芝居』という独特の高揚感に満ちています。
半地下にしつらえたオーケストラピットを珍しげに覗き込むおのぼりさんまる出しの私。





いやぁ~もう、もう、なんていったって大地 真央。この世のものとも思えないくらいキレイ




なのに、なんなの

ストーリーそのものも面白いし、『踊り明かそう』などのスタンダード曲も歌われるし、三時間半、お芝居を堪能しました。
なにぶん、ひつこいようですが・・・・・・最前列での観劇。役者の表情もバッチリ読み取れるし、ホント楽しかったぁ~

「どこでもいいよ」と飛び込んだラーメン店の豚骨ラーメンが、予想外に美味しかったし、椒房庵でお土産に買った明太子は、「うんま~」と、白いご飯が進むこと、進むこと。洋菓子のレベも高い。
博多は、さすが食の街。博多の食文化の実力、おそるべし。



参加中です。よろしくお願いします