Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

鬼のかく乱??

2011-02-02 | うちごはん
先週末あたりから、不調だったのですが、土曜日がまた、この冬一番という寒さで、今冬2度目の積雪。

←我が家の庭もこんなことになってました


月曜日、朝起きたら絶不調だったのですが……熱は無かったし、月末31日、サラリーマンはどうしても休めない日なので、文字通り『這ってでも行かなきゃ』と、出かけたら、これがまた、なんやかやとトラブルが発生して、あっちに謝り、こっちにお詫びし、そっちをしかりつけ、みたいなことで、頭に血が上る、声はかすれる、目もよく見えない態で。
『帰ってください』と気遣ってくれていた後輩も・・・・・・・・『帰れそうもないですね・・・・・』と同情にかわり。
午前中に電話で話した取引先が『お風邪のようですが、大丈夫ですか。』と、午後からのアポイントメントの時に、リココデを差し入れてくれました。
う~体が弱ってるときは、人の情けが身に沁みる~。この取引先との取引額を独断で増やそう、と思いましたもんね。


月曜の夜、晩ご飯を食べる気力も無く、9時に布団にもぐりこむと、翌朝火曜日の9時前に会社に休む、と連絡だけ入れ、また爆睡して、次に目覚めたのは、1時前でした。
一瞬、深夜の1時か、真昼間の1時か、自分で混乱したほど、眠ってしまいました。

育児中は、子どもの病気で会社を休むことはあっても、自分の病気で休む、ということは、無かったというか・・・・・・・もったいなくてできなかったというか・・・・・有給休暇は、子ども用に取っとかなきゃ、思ってました。
そうしてみれば、自分が病気で休む、というのは齢をとった、ということですね。


昼間、つけていたテレビでは『妻が離婚を決意した夫のひとこと』みたいな特集をやっていて・・・・・・
『39℃の高熱で唸っていたら、オレのメシは?』と言われてブチ切れた、とか。『ふむふむ、そりゃあ、キレルわなぁ』とか賛同しながら見ておりました。
少なくとも、うちの夫は、病気の妻(私)に『オレのメシは?』と聞く勇気はありません。
普段は、料理は全くしない夫ですが、今夜は、気を利かせたのか、ご飯が無い、と読んだのか、100円の冷凍うどんを買ってきて、作ってくれました。
何で、こんなことを言うかと言うと、明日2月3日が、結婚記念日なもので・・・・・・。

←具が全く無かったので、私がネギだけ切りました。

ザ・素うどんだけだとあまりに寂しかったので、追加で私が作った高野豆腐と、キューリのラー油あえ




広島ブログ





ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ