Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

球春はまだまだ遠い

2020-03-15 | スポーツなど

広島ブログ

甲子園春の選抜は中止になったし、プロ野球も開幕延期で、球春はまだまだ遠い。

ペナントレースいつから始まるんだろう???という前に、このコロナ騒動いつ終わるんだろう???が先ですよね。

ワタシがゲットしているズムスタのチケットのひとつは、3月の試合でした(涙)
先行予約は手数料が1枚約1000円弱と高いのだけど・・・・払い戻ししても、手数料は返金されないのかな。
いいさ、いいさっ!!
いま停滞している日本の経済活動のために、1000円×複数枚くらいの金額は差し出すさっ。必要経費掛かってるんだろうし。


昨シーズンは永川投手の引退試合、赤松選手の引退試合で、ズムスタ観戦を締めくくることができて幸運でした。
4月になれば、コロナウスィルス騒動も沈静化して、4月と5月のチケットでは観戦できますように。



広島ブログ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chie)
2020-03-15 23:28:49
わたしも3月20日開幕チケットを持っていたのですよ
(涙)せっかく入手できたのに。払い戻しです。
次は5月なんですが・・ どうなることやら。

高校生の娘も部活もできず、いつも忙しくしてたのに
この毎日に戸惑っているみたいです。

まあ、不満ばかり言っていてもどうしようもないので、できることを・・

仕事が休みの日は、大好きな読書を。あんまり出掛けれないので、はかどります。itatchiさん、また読んだ本教えてください。参考にしてます!
itatchi邸のお庭の写真も楽しみにしてます。
うちも庭も綺麗にしないとなあ〜花粉症だけど。
我が家も球根類が、いつの間にか綺麗に咲いております。
早く平穏な日々が戻りますように・・
返信する
chieさんへ (itatchi)
2020-03-16 06:51:31
コメントありがとうございます。
開幕戦はプレミア感MAXでしたよね。それは涙・涙です。
お互いお気の毒にと言い合いましょう。

学生さんは、生活のリズムが狂いまくりで、体力・気力ともに悪影響ありそうです。

読書、ワタシも進んでます(笑)
映画やスポーツジムにも行けないので、家にこもるしかないですもんね。
予約投稿なので、ちょうど月曜日に読書ネタです(笑)
読書と同時進行でガーデニングも。
こんな時はイエゴトを充実させないと。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。