Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

山陰庭園めぐり

2010-10-14 | ガーデニング

前日、前々日とアルコール摂取が続いたお酒に弱い体質の私ですが、おおかたの予想を裏切り(?)三連休の中日、キチンと5時半に起床して、日帰り旅行にでかけました。
以前の珍道中、飛行機の出発時間を間違えて乗り遅れた前科があるので・・・・・信用はなかったでしょうが・・・・・
今回は、長男の中学時代の同級生のママさんたちとの日帰りツアー。幸か不幸か・・・・・・私が全員分の切符を持っていたので、もうこれは責任感にロックオンされて、集合場所に誰よりも先に着いた自分をほめたい←小さいっ・・・・・



行き先は、以前から、ず~と「行きたい、行きたい」と切望していた島根県安来市の足立美術館。
「米国専門誌で日本の庭園ランキング7年連続1位に輝く」庭というキャッチフレーズ(←ただし・・・・米国専門誌てなにっ)
広島⇔島根って、隣接県にも関わらず、高速道路が未整備なので、3時間~4時間かかるんです。カーブの多い山道に、気分が悪くなり吐き気で珍しく食欲減退・・・・・・

でも・・・・そんな気分を吹き飛ばす足立美術館のこの景色ですザ・ジャパニーズソウルさすが「米国専門誌で7年連続1位」だけのことはある


この計算しつくされた様式美。徹底的に手入れされた松葉ひとつ、枯葉1枚落ちていない白砂。


様式美の極みは、自然の地形まで利用した見事な借景。山の稜線まで取り込んだ目の前に広がる壮大な絵のような庭。



美術館では「横山大観展」を開催中。北大路魯山人、河井寛次郎という名工の作品も。
いずれも日本を代表する巨匠たちの作品なのですが・・・・・・・絵や陶器よりも、さらにさらに、素晴らしいこの庭。見ているだけで、心が癒されます。
庭をのぞむ喫茶室の一杯1,000円のコーヒーも、この場所以外では、メニューを一瞥するだけで「マジで~高すぎる~」と即却下のお値段ですよ。

横山大観の作品の前では、「なんでも鑑定団」の「せん・まん・じゅうまん・ひゃまん・・・・・」のナレーションが自然と耳の奥に響いたものですが・・・・・・・・1,000円のコーヒーを飲みながら、自分が優雅でおだやかな人間になったような錯覚におちいった・・・・・・・



ガーデニング好きなもので、ここまで来たらついでに・・・・・・と、足を伸ばして鳥取県の大山の山麓にある日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」へ。ここも、数年来「行きたい」と思い続けてきた場所なのです。


広大な敷地を回廊のようにウォーキングデッキがぐるりと回っています。
ウッドデッキの道。連休中なのに、意外と閑散としている・・・・・・

今の盛りは真っ赤なサルビア。でもサルビアの群生はここだけ・・・・・。北海道富良野みたいな感じとはちょっと違う。


・・・・・・・なんとなく、さびれているんですよ・・・・・・自然美でも様式美でもない庭園に中途半端な居心地の悪さを感じました。
マッサージ機が置いてあって「有料、1回100円」の札が掛けられている・・・・・・それは無いだろう・・・・・場末の温泉旅館の遊技場じゃないんだから・・・・・
地元のひとであろう従業員の方は、みなさん丁寧で優しいのに・・・・・・・人の少ないテーマパークって、なんだか物悲しいものですね・・・・・もう一回、ここに来るかというと・・・・・ちょっとビミョ~


留守番のダンナさんには、お菓子のテーマパーク「お菓子の寿城」で大山地ビールを購入。これが意外美味しかったんだって。

←地ビールは1本500円。高級品だからではなく、生産量が少ないからコスト高なんだと思う。


次回、鳥取県に来ることがあれば、目的は『とっとり花回廊』じゃなくて、B-1グランプリで準優勝の「ひるぜん焼きそば」だな


広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします 


お酒に弱いのに・・・・・・今年も酒祭り

2010-10-11 | そとごはん
三連休の初日は、今年もご近所の呑み仲間たちと、行ってきました。恒例、東広島市の西条 酒祭り。
日本酒の飲めない私は、このお祭りではダンナさんやご近所さんたちに、タイヘン重宝がられる・・・・・・。
ドライバー役なので、目の前で、ぐいぐい試飲する仲間たちが「申し訳ないね~」とか「ごめんね~」とかいろいろ気遣ってくれるけれど、「あっ、ゼンゼン、大丈夫~」と、笑顔でサインです。この時ばかりは、すごくいい人だと、みんなから思われる。

西条の酒祭り会場に向かう途中、こんな車に遭遇しました。初心者マークともみじマークが共存する軽自動車。

酒祭り会場に向かうというだけで、すでに興奮気味の呑兵衛たちは、「74歳で免許を取った粋じゃないですかぁ~」「い~や孫娘とおじいちゃんが一台の車を共有しているに違いない」「いずれにしても車間距離をもっと取るべきだ」とか・・・・・・、呑む前から車内で声高に語り合ってました

現地で、夫妹夫婦と合流。酒屋の娘を母とする夫と義妹は、そのDNAをしっかり受け継いでます。「お兄ちゃん、酒祭りは楽しいらしいね~」と、こちらも興奮気味で初参戦。
呑兵衛同士は、初対面でお互いの性癖を見抜きあうもんなんですね。義妹は、すっかり仲間に溶け込んでました。
ご近所マダムから「次回の呑み会ぜひ来てね~」「え~、いいんですかぁ、ホントに行きますよ~」と、意気投合





普段は入れない酒蔵の中や、解放されていない建物などにも入れるので、そういう歴史的な建物を見るのも興味深い。


これは、竹酒。長い竹の上から、お酒を注いで、竹の香りをうつしたお酒を竹筒一杯400円で売っています。さっそく、いそいそいと引き寄せられていくダンナさん。


この竹酒一杯400円で二杯目は300円でした。義弟とダンナさんは「飲みたい人見つけて、この竹筒50円で売ってあげたらいいんじゃない」「なかなか知恵が働きますなぁ~」「ワッハッハッハ」とお互いバカ話しで盛り上がり、酔っ払いのたわごとを繰り返してました。

こんにゃくの味噌田楽にも引き寄せられていくダンナさん←この気持ちは私でもわかるわぁ~。
呉市(広島県の中都市)でいつも行列ができる評判の「呉空(ごくう)」のまぜソバの出店が出ていたので、これも試してみました。
独特なテイストでおいしい。



試飲は日本酒のランクごとにお猪口一杯分が100円~300円。飲み比べると大吟醸クラスはやはり全然違うらしい。
いろいろな酒蔵のいろいろな種類のお酒がいっぺんに試せるのが、酒祭りの良いところ。
しかも、酒造メーカーと懇意にされている食品商社にお勤めのご近所パパさんがいるおかげで、「どうぞ、どうぞ」と大吟醸クラスをここだけの話、ときどき無料で提供してくださるメーカーさんもあるんです。
そういうメーカーさんのお酒は特に「おいしい」と思えるらしいです。


さんざん試飲を繰り返しいい気分の一行を引き連れて、自宅に戻る途中、今回参加できなかったご近所ママさんから、「ごちそう作って待ってるよ~、我が家で二次会をしましょう」とのお誘いが。
留守番ママお手製の「えびの天ぷら」や「茄子の煮びたし」などを肴に、場所を変えての宴会がリスタートし、ここでは、もちろん私も遠慮なくにごり酒にチャレンジしました。


まっ昼間の2時から昼酒を始めた一行は、そのまま夜が更ける10時すぎまで、8時間を超える深酒を満喫しました。
実は、翌日の連休中日に、私は朝早くから旅行に出かける予定でして・・・・・・・ありったけの目覚ましを枕元に置いて眠りにつきました
さあ、寝坊せずにちゃんと起きられたでしょうか・・・・・・・・


広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします 






おじさん呑み

2010-10-09 | お仕事あれこれ

週末は、かつての部署で一緒に働いた同僚たちと居酒屋でちょいと一杯でした同僚といっても、ガールズトークではありません。おじさん4人とガード下のおでん屋さんの2階の小座敷で。
絵に描いたようなサラリーマンスのアフターファイブスタイル。こういう呑み会も大好きです

広島駅近くのガード下。週末の雨にぬれるいい感じのネオンやのれん。


長年の会社勤めの中でも、特に男社会の職場にいたのは5年前。100人超えの組織で、大口取引先様に限定した特需の営業担当でした。
私が在籍していた当時の特需の営業担当で女性社員は私を含め2人だけでした。

歳はとっていても畑違いの部署から来て、勝手のわからない私に、当初まわりの男性社員は遠巻きにしてみているみたいな感じ・・・・・
最初の半年間は、何もわからず、孤立感を深めていくばかりで、本当につらかった・・・・・・・

その部署にいたのは結局2年間だけでしたが、いろんなことを、周りのおじさんたちがそれぞれの仕事ぶりで見せてくれました。
私も追いつかなきゃ、という気持ちで必死な2年間でした。その時が一番、勉強したなぁ~。そうはいっても、家事・育児の合間の勉強なので、実働時間は実はそれほどでもなかったのかもしれませんが・・・・・・・
その職場を出てもう5年になりますが、いまでも当時の同僚が(といっても私より年下が多い)「おじさん呑み」に誘ってくれます。おじさん仲間って女の子同士の「なかよし」とは違う・・・・・・・・戦友みたいな感じ。もちろん、私自身のカテゴリーも「女子」ではなく「おじさん」に分類されるひと時です。


おでん屋さん「KOH」は、関西風の薄味おでんの種類が豊富。
みんな、40代後半~50代前半なので、関東煮ぽい濃い味付けのおでんは、もうダメ・・・・・・・と、言い合う年頃になりました。
銀杏、つぶ貝、すじ、センマイ、ちくわぶ、ロールキャベツ、糸コンニャク、大根、はんぺん、ちくわ、里芋、卵、ウィンナー、椎茸・・・・・・
私が一番気に入ったのは「はんぺん」と「糸こんにゃく」・・・・・・・・・ほんとこの頃はコッテリしたものより、こっち系だわ・・・・・・



それでも居酒屋メニューではずせないのは、ホルモン。
糸唐辛子が乗ってピリ辛で、プリプリ。←こんなのもまだまだいける。ヨカッタぁ~。


広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします 


秋植え球根

2010-10-02 | ガーデニング
ものすごく久しぶりにこのネタです。ガーデニング。
この夏の猛暑で、出勤前のチョロチョロ程度しか水遣りをしない我が家の庭はほとんど全滅でした

多年草がほとんど花をつけなかったのは序の口で、ヒマワリ、日日草などの「夏の花」の代表格みたいなものまで枯れてしまいました・・・・・

ここにきて、やっと、やっと・・・・・・秋風がホンモノらしくなってきたので、今日は、春の花たちの球根植えにいそしみました。

買い集めていた球根の数々。毎年お決まりのチューリップ、ラナンキュラス、アネモネ、ヒアシンスなど。なんやかやで、まずは100球ほど植えつけました。
痛んだ土を耕したり、殺虫剤をまいたり、生育著しいツルバラのために、アーチを購入したので、それを組み立てたり・・・・・・・・・・こんな時に、役に立つのは、ダンナさんではなく、手先が器用で我慢強い実家の父。
もうじき80歳に手が届こうという老体を、好天下にこき使ってしまった・・・・・・・(ゴメンナサイ お父さん)


秋の気配に、庭が少し生き返ってきたので、ボチボチ秋の花が咲き始めました。今はこんな感じ。


ピンクのゼフィランサスと、その一種の白いタマスダレ。



柔らかなフェルト状の花が特徴的なアメジストセージ。

夏の花の名残りのペンタス
ハナミズキは赤い実をつけて・・・・

秋が深まると金木犀がのいい匂いが香ってくることでしょう。


今一番気になるニュースといえば、「横浜ベイスターズ」の身売り話(10/2現在)
昔、昔「大洋ホエールズ」という球団名だった頃、当時の親会社マルハが隣県の山口県にあったので、なんとなく親近感があったし、そのチーム力の弱さも、広島カープの良きライバルだったの。

今もカープとベイスターズだけは、混セだ、混パだ、CS出場だ、なんてこととはまっ~たく無関係な別次元の弱さに、ますます親近感が増してるのに・・・・・
「内川も村田もいるのに、どうしてあんなに負けるのかしら・・・・・」と人知れずいつも心配してるんだよ・・・・・・・

 

広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします 


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ