信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

四賀夏祭り2

2005年07月30日 | イベント報告
 商工会青年部では、恒例の「スマートボール」と「みずブクブク」のゲームと共に、新作「くわずみアイスクリーム」の販売を行いました。

 アイスクリームは1個350円にもかかわらず、飛ぶように売れ、限定200個があっという間に売切れてしまいました。

 この、1個350円の価格設定に関しては、青年部内でかなりの激論がありましたが、商売人として、「原価を無視して、原価割れでものを売るわけにはいかない!」と、一般のアイスより高価格の設定にもかかわらず好調な売れ行きでした。味の方も自慢できるものでしたが。

 でも、一番の効果は「新聞記事」の力かもしれません。マスコミ、恐るべし。ですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四賀夏祭り1

2005年07月30日 | イベント報告
 四賀地区恒例の夏祭りが開催されました。

 松本市になって始めての夏祭りとあって、かなりの人出があったようです。私は、残念ながら、末息子の子守りで、留守番でした。

 長男が、「四賀名物 夏祭り花火」を写真に撮ってきてくれました。なかなかの出来です。ちょっとピンぼけが、また良いかな。

 この「花火」の特徴は、
1.打ち上げに間がある。

2.打ち上げ地点が観賞地点とすごく近い。

3.空気が澄んでいるので、花火の発色が良い。

です。来年は是非見にきてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする