「からす」
家族で、「原爆の図」展覧を見てきました。
浅間温泉 神宮寺 で、毎年おこなはれている催しで、今年で9回目になります。
今日は「広島に原爆が落とされてた日」のはずですが、新聞でもあまり取り上げられていないようです。日本の「今日は何の日」で、最も大切な1日のはずなのですが・・・。
それでも、若い人達が観覧に来ている様子を見ると、少しは安心します。うちの四男などは、広い本堂をそこらじゅう駆け回っていたため、私はゆっくり鑑賞も出来ませんでしたが、このような情景が永く、永遠に続く事を祈って帰ってきました。
次男も、集中してみていて、置いてある図録もしっかりページをめくっていました。この子達のためにも、私たちの世代がしっかり声を表に出した、気持ちを伝える事からはじめなくてはならないのですね。
原爆の図 第2部「火」
第14部「からす」 丸木位理、俊ご夫妻作 全14部
「火」