新春登山、今年最初の「虚空蔵山」です。
途中の道にもほとんど雪はなく、快適に20分ほどで登ることが出来ました。
山頂からは、南は「御嶽山」から北は「白馬岳」まで、一望出来ます。
山頂でもほとんど風もなく、穏やかな新春で気持ちよい年明けとなりました。
今年1年、素敵に過ごせますように。
登り始めに1パーティー、下りで3パーティーと出会いました。そのうち、2パーティーは知り合い。さっそく新年の挨拶。 地元に人に愛されている山なんですね。
新春登山、今年最初の「虚空蔵山」です。
途中の道にもほとんど雪はなく、快適に20分ほどで登ることが出来ました。
山頂からは、南は「御嶽山」から北は「白馬岳」まで、一望出来ます。
山頂でもほとんど風もなく、穏やかな新春で気持ちよい年明けとなりました。
今年1年、素敵に過ごせますように。
登り始めに1パーティー、下りで3パーティーと出会いました。そのうち、2パーティーは知り合い。さっそく新年の挨拶。 地元に人に愛されている山なんですね。
去年から、恒例となりました。 原山大洞秋葉神社の2年参りです。
今年も、氏子総代さんが趣向を凝らして、竹筒に蝋燭を立てた「外灯」を作ってくれました。
例年よりもかなり多い、20数名が集まって、ささやかな2年参りです。
今年1年、健康で、健やかに暮らせますように。 私も、皆様も。