信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

夏の終わり 昆虫たち

2007年09月17日 | 四賀の四季

 

 朝の散歩中に発見。道路に横たわっていました。蛾か蝶か?

 

 さて、何なのでしょうか?

 

 

 オニヤンマも、道路にうずくまっておりました。子供達に見せようと持ち帰り、三男の指先で羽を羽ばたかせています。

 

 「もう弱って、飛べないね。でも、逃がしてあげようか」と、窓際に指を差し出した途端、空高く舞い上がってゆきました。最後の力を振り絞ってか、羽ばたきが羽を乾かす動きだったのか。ぼろぼろになった羽でしたが、生きる力の強さを感じます。

 

 

 白骨温泉での取材中に見つけた、アサギマダラ。

 

 大好きな蝶のひとつです。

 

 きれいなことも好きな理由なのですが、飛び方が「ひらひら」して特徴的です。そこが一番好き。

 

 

 夏ももう終わり。昆虫たちも見られる姿が入れ替わります。

 

 夏の昆虫たち、ありがとう。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏風邪 | トップ | 白骨温泉 取材裏話1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝶は (ittoku)
2007-09-19 22:27:58
一番の楽しみです。もっと、もっと、極めたいのですが、もうちょっと先かな。
返信する
そうか! (anne)
2007-09-18 23:40:44
この間のお話の・・・写真、ベストショットですね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

四賀の四季」カテゴリの最新記事