窓も色々ありまして、丸、台形、菱形、の形や、引き違い、片引き、押し出し窓、ルーバー窓、FIX窓、出窓、採風ドア、テラスドア、シャッター付き窓、雨戸付き窓、親子ドア、など等。今回は、丸型の明り取り窓を付けています。おしゃれでいいのですが、値段が高いのが、たまに傷。予算や、使いかってばかりいっていると、普通の引き違いになります。遊びも、絶対必要だと思うのですが、如何でしょう。。
久しぶりに瀬戸大橋を通り、岡山に行って来ました。瀬戸大橋は、出来てから、早くも20年経ったのですね。さすがに、少し老朽化も目立って来ました。このような巨大建築物の、老朽化が進んだ時、どのように壊すのか、ちょっと想像出来ませんが、何時かは壊れる訳で、費用も莫大にかかる事も想像出来、四国に3箇所も橋があり、毎年の維持管理費も凄い物だとは、容易に想像出来ます。箱物行政のように、作ってしまって、後は野となれ山と成れ的で考えでは、通りません。橋の通行料金が高く、休日だと言うのにがらがらでした。高速料金と同じで良いのでは、等と思いながらも、橋の上は眺めも、気持ちも良くあっという間に、岡山に入りました。とても便利で、四国の人に取って、夢の架け橋だった橋も、出来てしまうと、そのありがたさを忘れます。作ってしまったのだから、もっと手軽に使えたらなと思いますが、どうでしょうか?