削ろう会が、宇和島でありました。息子がお世話になった阿保さんが来ると言うので、挨拶がてら見学に行って来ました。
尺鉋のデモンストレーションの場で阿保さん発見。見事に削れていたのはさすがです。挨拶をして会場をぶらりと一週しました。全国の大工道具屋さんが出店しており、お金があると、思わず買ってしまいそう。
薬師寺の再建のおり、千年の釘を作った愛媛の松山の鍛冶屋さんも来ており、興味深く見ました。
実際デモンストレーションもしており、柔らかい釘がどうして良いのかも説明してくれ、もし抜ければ釘は持って帰ってもOKと言う事でしたが、最後に、チェーンソーの出番になってしまいました。次回来る事があれば、きっと手道具を買ってしまうと思うほど、魅力的な道具が揃っており、大工の、手道具マニアには危険な場所です。