昨年8月に亡くなった函館東高校の梅谷利治先生...。梅谷先生は毎年干支の連凧を製作し、
正月に市民とともに揚げ「凧先生」としても知られていた。先生が作った凧で“追悼凧揚げ”会を
と東高校時代の教え子たちが集まり、今日緑の島で行われた。長さが100mの連凧やそれぞれ
が持ち寄った1枚凧などが、梅谷先生を偲びながら新春の青い空に高々と舞い上がっていた...
カレンダー
にほんブログ村ランキング参加
最新記事
- 雪に埋もれた “五稜郭”...
- 佐渡汽船フェリー “おけさ丸”...
- 雪の“香雪園”...
- 今年最初のクルーズ客船は “コスタ・セレーナ”...
- ふるさとへの思いが込められた1枚 “ふるさと写真コンクール”...
- 雪景色に戻す “立春” ...
- 寒空吹き飛ばす “大輪の花”...
- “ぶんだんジョイントギャラリー展” 開催中...
- 臨時特急北斗は、多目的特急車両 “はまなす編成”...
- 今日のランチは、会議の後にホテルのシェフ“特製弁当”...
- ホテルの小さなギャラリーで、写真展 “Hakodate City~情景” ...
- 夕映えの丘に “スノーキャンドル” 並ぶ...
- 季節を戸惑う?香雪園の “エゾリス” ...
- 今日のランチは、湯の川温泉の蕎麦屋さんで “そばカツ重” ...
- JAL特別塗装機 “ドンキーコング・カントリー オープン記念 JAL×ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ジェット2” 函館空港初飛来...