(雪を被っている保存修理工事中の「旧函館区公会堂」)
「発達した低気圧の影響で北海道は“大雪”」と注意報が発表されていたが、今朝の函館は
20cmを超える“大雪”に見舞われる...。早速、近所の皆さんと「まだ12月なのに...」
と愚痴を言いながら雪かきに精を出す。しかも、最高気温が-1.7℃と2日連続の「真冬
日」とあって路面はツルツルと人も車も大変な一日。 二十四節気の “大雪(たいせつ)”は
まだ先(7日) なのに、季節を先取りしてしまっている。 このまま根雪になるのかなあ...
(雪を被っている保存修理工事中の「旧函館区公会堂」)
「発達した低気圧の影響で北海道は“大雪”」と注意報が発表されていたが、今朝の函館は
20cmを超える“大雪”に見舞われる...。早速、近所の皆さんと「まだ12月なのに...」
と愚痴を言いながら雪かきに精を出す。しかも、最高気温が-1.7℃と2日連続の「真冬
日」とあって路面はツルツルと人も車も大変な一日。 二十四節気の “大雪(たいせつ)”は
まだ先(7日) なのに、季節を先取りしてしまっている。 このまま根雪になるのかなあ...