残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

函館朝市ミニ水族館に“ごっこ”が登場...

2022年02月22日 | 日記

函館朝市の市場中央に、活いか釣堀と大型水槽4基に函館近海で獲れる季節の魚が展示されて
いる「函館朝市ミニ水族館」がある...。2月は水槽の一つに、道南で冬の味覚として親し
まれている“ごっこ”が登場、観光客もその姿に驚きの目で眺めている。“ごっこ”の正式名称はホ
テイウオと呼ばれ、体長20cmほどで七福神の布袋様にそっくりのまん丸な顔立ちで体にはう
ろこがなくブヨブヨした丸い魚体が特徴。今でこそ身と卵を入れた郷土料理「ごっこ汁」は冬
の風物詩で、確かに美味しいが、この姿を見て最初に食べた人は勇気がいただろうなあ...

  

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする