残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

シジュウカラも姿を見せてくれた“大沼森林公園探鳥会”...

2022年05月04日 | 大沼公園

( 05/03  撮影 )

先月の日本野鳥の会道南檜山支部の汐首岬探鳥会で、「5月は、大沼、香雪園、江差町での探鳥
会、是非どうぞ」と誘われた...。しかし、全部は参加できないなあ、と“大沼森林公園探鳥
会”を選択し参加してきた。集合場所は、大沼公園内の大沼セミナーハウスのある森林公園駐車
場。既に駐車場には、野鳥の会のベテラン会員から小学生まで40人ほどが準備を整え待ってお
り、野鳥の会の係の方から探鳥に当たっての注意事項を聞いて、2班に分かれていざ出発...

  
( 若葉が芽吹き始めた散策路で探鳥会、枝の上にはエゾリスも )

時折陽射しはあるが、曇り空に林をざわつかせる風もある...。その風にも負けずに野鳥の
声は聞こえ、キョロキョロしているとベテラン会員の方は「目の前の枝の上にシジュウカラ!!」
と声が掛かる。慌ててカメラのレンズを向けるが、なかなかファインダーの中に収まらない。
こんな調子で森林公園内1.5kmをゆっくり2時間ほどかけて探鳥会を終え、皆さんで今回観
察できた野鳥を確認するとカワラヒワやキビタキ、カンムリカイツブリなど40種類にも及び、
姿は見せなかったが、ウグイスやヤブサメの声も聞くことが出来た楽しい探鳥会だった...

 
( カンムリカイツブリとダイサギ )

( ※ 小さな写真5枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする