今年のお花見は終わったかな、と思いきや遅咲きの八重桜があちこちから満開見頃の便り
が飛び込んでくる...。その一つが“四稜郭”、4月の末に訪れたときは郭内奧にあるソメ
イヨシノが満開だったが、今は入り口から桜並木をつくる遅咲きの八重桜が満開、ここで
は二度の花見を楽められる。特にボリューム感たっぷりの満開の八重桜には感動もの...
平日の昼下がりとあって花見客もなく静寂な中に、時折小鳥の囀りも聞こえ、土塁の上に登
ると草木の間に五稜郭タワーや函館山を望むことが出来る...。また、“四稜郭”入り口前
に地元の町会と教育委員会の協働モデル事業として平成30年から3カ年かけてシバザクラ
3000株を植栽し、“四稜郭”のイメージアップ作戦と町会の世代間交流の促進に取り組ん
でいるいう。そのシバザクラも今が満開、訪れる花見客の目を楽しませてくれそうだ...
( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)