残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

韓国と日本を2週間で旅する、クルーズ客船 “ハンセアティック・ネイチャー”...

2023年05月24日 | クルーズ客船、練習船等

今朝早く、ドイツの船会社が運航するクルーズ客船 “ハンセアティック・ネイチャー” が若松ふ頭
に入港..。ドイツ人を中心に約190人の乗客を乗せ、5月12日韓国の仁川港から始まった
今回のクルーズは、韓国・釜山港、唐津、広島、別府、隠岐、舞鶴、佐渡、秋田港などを経由し
て函館に寄港、この後最終寄港地苫小牧港に向かう2週間の旅。若松ふ頭に着岸の後、乗客の皆
さんは用意された5台のバスに分乗、青空の好天に恵まれた函館市内や大沼観光を楽しんだ..

 

“ハンセアティック・ネイチャー”は、2019年に建造された全長138m、総トン数15,651㌧、砕氷
構造を持ち南極クルーズにも使われる「探検船」で、函館初入港..。小型ながら船内設備も
充実し、乗船客とほぼ同数のクルーが乗り込みサービスも行き届き、クルーズは北極、南極、
アマゾンといった世界の秘境コースもあり、欧米では人気のクルーズ客船。“ハンセアティッ
ク・ネイチャー”は午後4時、大きな汽笛を残し苫小牧港に向かったが、苫小牧到着後、逆コー
スで韓国・仁川に向かう14日間のクルーズが始まり、函館には26日再び姿を見せる...

 

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国海洋大学校航海練習船 “... | トップ | “マルメロ”の花が咲き、大野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クルーズ客船、練習船等」カテゴリの最新記事