最新の画像[もっと見る]
カレンダー
にほんブログ村ランキング参加
最新記事
- 寒空吹き飛ばす “大輪の花”...
- “ぶんだんジョイントギャラリー展” 開催中...
- 臨時特急北斗は、多目的特急車両 “はまなす編成”...
- 今日のランチは、会議の後にホテルのシェフ“特製弁当”...
- ホテルの小さなギャラリーで、写真展 “Hakodate City~情景” ...
- 夕映えの丘に “スノーキャンドル” 並ぶ...
- 季節を戸惑う?香雪園の “エゾリス” ...
- 今日のランチは、湯の川温泉の蕎麦屋さんで “そばカツ重” ...
- JAL特別塗装機 “ドンキーコング・カントリー オープン記念 JAL×ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ジェット2” 函館空港初飛来...
- 中途半端な今日の “夕陽” ...
- 春への準備、 “サクラの剪定” 作業始まる...
- 運河に浮かぶ “金森神社”...
- 幻想的に輝く “旧函館区公会堂”...
- 穏やかな “大寒” ...
- 煌めく坂道 “八幡坂” と「摩周丸」...
今年も楽しい写真宜しくお願い致します。
寒そうな金森倉庫と郵船浜この通りをこの雪の中・雨・風の日もめげそうになりながらこの先の八幡坂を真っ直ぐ登って登校していた事を思い出しました。
今じゃ無理かな?
今年の雪は多いのではないでしょうか?雪かき・雪下ろし
には、充分お気を付けて下さい。早く平穏な時が来ると良いですね。だらしのない政府には困ってますが・・・・
今年の函館は厳しい寒さが続いていますが、今日やっと14日ぶりに
「真冬日」から抜け出しました。
14日連続の「真冬日」は20年ぶりだそうですが、我々が通学していた頃は
もっと寒かったような気がしていますが...。
それにしても、あの丘の上の学校まで良く通いましたね。そう、今じゃ無理でしょう。
相変わらずコロナに悩まされているものと思いますが、函館も年末から毎日
5,6人の感染者が確認されており、止まることを知らないようです。
ホント、だらしない政府でもまだ40%の支持する国民がいるのには驚きです。
国民もだらしないのかも知れないなあ...