今朝早く,雨の降る函館港港町ふ頭にクルーズ客船“MSC ベリッシマ” が入港した..。全長
315m、総トン数171,598トン、デッキ数19と函館港に入港したクルーズ客船としては最も
大きく、国内を発着するクルーズ客船としても最大級。前回の初寄港は強風に邪魔され港口まで
来ていたが、着岸できずに抜港となったこともあり、何としても出迎えたい。ところが,予定の
入港時間が午前7時30分が2時間も早まり午前5時30分との情報、う~ん!!と悩んだが、通
常の1時間早着を見越して4時過ぎに起床、雨の降る中を港町ふ頭の隣り北ふ頭に向かう...
“MSC ベリッシマ” は、ジャパネットチャーターで「新緑の美 優雅に巡る日本一周クルーズ10
日間の旅」..。約3500人の乗客を乗せ15日に横浜港を出発、夕方、函館出港後は秋田、
金沢、韓国・釜山、鹿児島、高知をめぐり横浜港に戻るという。2時間早めて函館に入港したも
のの生憎の雨だったが、それでも昼前には雨も上がり、乗客の皆さんは貸切バスやタクシーで市
内観光を楽しんだようだ。“MSC ベリッシマ”は午後6時、次港の秋田港を目指し舵を切る..
( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます