![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/107679c5374b766172624e298fa254a0.jpg)
●購入先:おみやげ街道福山店(JR福山駅内)
●製造元:土味
●販売者:マロンドール
●値段:486円
●主な原材料:砂糖、バラの花びら、洋酒
・2021年4月8日(木)購入
●製造元:土味
●販売者:マロンドール
●値段:486円
●主な原材料:砂糖、バラの花びら、洋酒
・2021年4月8日(木)購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/42ba57bf05a2e9edd37ee8489dc7e93f.jpg)
僕には似合わない(笑)、お洒落なバラのジャム。
地元の洋菓子店がプロデュースした製品です。
原材料を見るに、バラの花びらだけで作ったもの。
原材料を見るに、バラの花びらだけで作ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/e0e2cf8f1954082ecfe4e9e2dd88fe2d.jpg)
パッケージもかわいらしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/3845a8f06771db0d2f06e9ac8397d24a.jpg)
ということで、紅茶に合わせるために考えられたジャムのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/b535044a04bf58319aad51914ad03548.jpg)
素で食べると、けっこう甘みを感じますが、紅茶に入れるとほどよい甘みになりますね。香りはそれほどでもないかなあ。
花びらも広がりますが、マグカップの底に沈んじゃった。
もっと上品なカップを使わなければ(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/82914cbe2ae5a24e4d5b2ebd4b856754.jpg)
合わせた紅茶は、こちら。例によって出雲産(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/97ea62d462a25ed49f262344378b3220.jpg)
福山市は「100万本のばらのまち福山」を目指しているとか。
「ばら祭」も毎年、開催されています。
「ばら祭」も毎年、開催されています。