●本日午前7時快晴3.2℃ 冷え込みました。
【HackRF One】HackRf One ◆6GHzまで受信出来るSDR用のDongleですが、所謂「MODEM」(TNC)ではありませんので、周波数を捉えることは出来てもHRPTのデコードは出来ないこと(別問題)になりますね。
【OTF】Online Telemetry Forwarder◆HORYU-4の放電撮影用カメラで撮影したデータを送り込めるようになり、OTFがv.0.6になったと短信配信:by JE9PEL his Blog
【Meteor-M N2】1,700MHzで信号降ろしているようです。当Blogは、信号確認していません。いずれにしてもHRPTですので、665kbpsをデコード出来るTNC(MODEM)がないと画像化は難しいと思われます。Com Tech EF DATA社の「SLM-7650MODEM」のようなものが必要かも知れません◆HRPT Readerを覗いて見ました。モデムでデコードしたファイルを読み込んで画像化するようになっているのだと思います。
【Online Telemetry Reporting System】MikeさんとGilsさんがタッグを組んで開発したシステムです。衛星からのTelemetryを受信し、オンラインでそのデータを送ると、Databaseに集約されます◆JE9PELさんのBlogに詳しく説明されています◆データを送ることが出来る衛星として24衛星紹介されていますが、実際にDatabaseにレポートが上がっている衛星は21衛星で、QB50P2 PHONESAT2.4 XW-2Eの3衛星が外れています◆Databaseには、衛星名でなくNORADのカタログ№で表記されますので、衛星名との対照表をエクセルで作りました。コピーしてエクセルに貼り付けるとそのままファイルとなります。
◆機関が作るのでなく、個人レベルでこのようなシステムが作れるIT時代となっています。画期的なことです。Reportingしているのは、世界で18局中、JA,7局です。JAの頑張りご同慶の至りであります。レポートが多く上がっている衛星は、ある意味受信し易い衛星ということになり、順にBUGSAT GRIFEX UNISAT-6となっています。
O/OREOS | 37224 | 37224 | |
STRAND-1 | 39090 | 39090 | |
ZACUBE | 39417 | 39417 | |
CUBEBUG-2 | 39440 | 39440 | |
UWE-3 | 39446 | 39446 | |
MCUBED-2 | 39469 | 39469 | |
UNISAT-6 | 40012 | 40012 | 3 |
BUGSAT | 40014 | 40014 | 1 |
QB50P1 | 40025 | 40025 | |
POLYITAN | 40042 | 40042 | |
TIGRISAT | 40043 | 40043 | |
FIREBIRD-3 | 40377 | 40377 | |
FIREBIRD-4 | 40378 | 40378 | |
GRIFEX | 40379 | 40379 | 2 |
DEORBITSAIL | 40719 | 40719 | |
XW-2A | 40903 | 40903 | |
XW-2C | 40906 | 40906 | |
XW-2D | 40907 | 40907 | |
XW-2F | 40910 | 40910 | |
XW-2B | 40911 | 40911 | |
BISONSAT | 90744 | 90744 |
【Meteor-M N1】07:49 137.100MHz Lockedが掛かっているのに周波数を動かしてしまいました。その部分、受信がずれ、黒い太い線になっています。