●本日午前7時晴れ25.4℃ 蒸し暑い朝です。
【SO-50】07:43 仰角低かったですが、良好なパス。だれも居ず
【ブックマーク】当Blog左側に「ブックマーク」があり、それぞれのBlogにリンクが貼ってあります。そもそもBlogの内容は秘密ではないと思っていますが、その前に、アマチュア無線で「誰と何時どんな内容で交信した」というのは秘密なのでしょうか。これも当Blogは秘密ではないと思っていますが、どうでしょう。前にも書いていますが、アマチュア無線には「通信の秘密」は摘要されないのだと思います「何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受してその存在もしくは内容を漏らし、またはこれを窃用してはならない」(←何も見ないで書いています。暗記)これは一般の無線通信の場合を云うのであって、たとえば「消防救急」が使っている無線が聞こえてしまった場合などは摘要されるはずです「急患をどこへ運んだ」などが聞こえてしまった場合、聞いたまではいいのですが、それをたとへ家人であっても話すと罪になる。ということです◆JO1PTDさんのBlog、クラブのミーティングへの参加者14人ご同慶の至りであります。私の所属している「奥武蔵アマチュア無線クラブは平均で10人くらいです。毎月第一日曜日の午前10時から飯能市市民活動センターのミーティングスペース(予約無し無料で使える)で例会を開いています。明日4日、11月の文化祭の内容を詰めることになっています◆JA1CPAさんのBlog、KENWOODのTH-D74のレポート V/UでCW/SSBが運用出来るリグのようです。(CW/SSBは受信専用とのこと)