平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録2月28日(木)

2019-02-28 06:54:35 | アマチュア無線

本日午前7時雨6.0℃

【2019年の月別衛星概況】 2月  毎月末掲載
2/2   ISSから4機の衛星放出
2/13 ISSからMYSAT-1 KickSat-2放出
2/16    ISSからSSTV降りる(再)
2/22 朝「はやぶさ2」小惑星「リュウグウ」に着地
2/22 午前、イスラエルが月面着陸機打ち上げ
2/28 DSLWP-B UHF Test JT4-G信号出る(436.400)

2月 NEXUS VoiceBeacon SSTVなど降ろす運用あり
2月 AO-91 AO-92通常運用モード
2月 AO-92 ほぼ毎週日曜日午前から24時間L/Vモード
2月 AO-95 Telemetry Only
2月 FO-29 SO-50 良好
2月 AO-73 週末にON
2/2にISSから放出された衛星 CAT-1/2 Delphini-1
          UNITE TechEdSat-8

 【DSLWP-B】06:30~ 436.400MHz USB 時間も合っているようで、PCの内蔵時計を調整しなくてもデコードしました。

【DSLWP-B】DSLWP-Bは、月周回軌道を飛んでいる中国の宇宙機です。月と地球が同時に写っている撮影画像を送って来るほか、WSJTの「JT4-G」信号でBeaconを送って来ます。画像の受信は厳しいですが、JT4-G Beaconは何とか受信出来ます。Main Operator はBG2BHC Weiさんのようで、UHFのTest信号を出すスケジュールがAMSAT-BBで予告されます。今日出ることは2月23日(土)17:30(JST)の投稿で知らされていました。月の高度も良く、信号も割合強かったと思えます。当局の場合、途中2つ取れませんでしたが、結果として2時間で9Frames取れました。

【月からの信号:受信設備】当Blogの場合、特別な設備でなく通常衛星通信に使っている設備で受信デコード出来ています。アンテナ:430MHz帯15element垂直八木 直下型プリアンプ(公称25dB)8D-FB:20m リグ:FT-847 内蔵プリアンプON 受信ソフト「WSJT-X」(1.9.1 r8747)無入力時-24dB、入感時-17dB◆CALSAT32で「月」を出し、アンテナ自動追尾 リグの周波数436.400MHz USB 手入力(最初から最後まで同じ周波数)

 【JH1OKL局もデコード】当BlogローカルのJH1OKL局も受信にチャレンジ、デコードしました。WSJT-10を使いデコード。WSJT-Xではデコードしなかったとのこと。

【AO-92】「Fox-1D」09:49 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JP3IVD JA2NLT JA6EGM Payloads:29

【AO-91】「RadFxSat」10:58 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA2NLT RM0C JA6EGM Payloads:50

【AO-92】「Fox-1D」11:24 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM Payloads:26

【Ten-Koh】↑上記パスで交信した時、JA6EGMさんが「3月3日テンコーの講演会に行ってきまーす」のコメント。あれっテンコーて何だっけ、昨年10月29日に打ち上げられた5機のCubeSatの内の一つ「九州工業大学」の衛星でした。その後まったく追っていませんでした。どうなっているでしょう。検索しても講演会の情報どこにもありませんでしたが…それともう一つ「Diwata-2」はFM中継器を積んでいるのですが、一向に運用の気配がありません。

【AO-91】「RadFxSat」12:35 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JR6DI JA3VQW JR3LNG ■受信 韓国局 ロシア局 Payloads:57

【FO-29】16:46 ■交信(SSB)JA2NLT(受信固定)■受信(CW)JA2MYA JR3CNQ 120Hz

【SO-50】17:22 ■交信(FM:Tone67.0Hz)DS1MFC JA1AZR ■受信 BD5EUA JR3LNG JA3BLK BH4LLP JA1NWR

【AO-92】「Fox-1D」21:58 ■受信 JR6AZ JA3FWT 7J1ADJ/6 JR6DI JR6RMK JA6EGM BG6BLA JH1〇〇〇 Payloads:57

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする