平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録8月31日(土)

2019-08-31 07:20:07 | アマチュア無線

本日午前7時曇り23.6℃

ハムフェア2019へ行って来ました。

【2019年の月別衛星概況】 8月
7/31 DSLWP-B 月の裏側に衝突ミッション終わる
8/1   CAS-7Bにオスカーナンバー「BO-102」付く
8/6   シグナス宇宙船ISSを離脱
8/7      CAS-7B「BO-102」大気圏再突入(短命衛星)
8/9   Meteor-M N2 周波数137.100MHz
8/28    Fox-1E「RadFxSat-2」12月Xデー打ち上げの情報

8月 上旬ISSからSSTV降りる
8月 AO-92 日曜午前から月曜午前のパスまでL/Vモード
8月 DIWATA-2「PO-101」スケジュール運用もJAでのON少ない
8月 XW-2シリーズ6機のうち4機順調に稼働
8月 AO-91 AO-92 順調に稼働 AO-85時々止まるも使える状態
8月 FO-29 7月9日に信号止まって以来何の情報も無し、このまま終焉か

【気象】
8月 上旬 連日35℃を超える酷暑 40℃を超えるところもあり
8月 JE1CVLのロケーションで39.5℃(9日午後2時)
8月 西日本を中心にお盆と台風10号重なり帰省客等混乱
8月 下旬 秋雨前線の影響で九州北部ほか西日本豪雨被害

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする