平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録12月14日(土)

2019-12-14 08:36:58 | アマチュア無線

本日午前7時快晴4.1℃

【DACHIFAT-3】08:55 仰角の高いパスでした。直接デコードさせるにはSDR#とSoundmodemが調整不足と思い。強い信号の部分をIQ.waveファイルとして録音しておきました。調整が完了したので、再生してデコードを試みたところ、出来ました。IQ.waveファイルの再生はエンドレスなので、幾つも表示されています。調整か所は画像に示したとおりですこれで、アメリカのK4KDR Scottさんがやっているのと同じことが出来たことになります「4X4HSL-1」の懐かしいCallsignが見えます。

↑SDR#1731ですが、ローカルのJH1OKL局がバージョンアップのたびに、いろいろなものをプラグインして提供してくれるので、有難くそれを使っています。しかし、その中にデフォルトのままでは旨く行かないものがプラグインしてあったのです。これが災いしていました。それは「Audio Proscessor*」で、その中にバンドパスフィルターがあったのです。このデフォルトが3.5kHzでした。このままSDR#の出力をサウンドモデムに渡すと9600bpsをデコードするには帯域が足りません。ですからデフォルトのままでは何をどうやっても(地上Packets144.640MHz FMを受信しながらいろいろやってみた)デコードしなかったのです。最後に気づいて帯域を16kHzにしたら「パラッ」とデコードした次第。いやいやそのことに気づくまで多大な時間を使いました。このバンドパスフィルターはかなり厳密で16kHzなら16kHzの幅ピタリにフィルターが掛かっています。

【DACHIFAT-3】 新FM衛星誕生 「FM RepeaterがONで交信した」というレポートは、まだ上がっていません。いつONになるのでしょうか。そんな中「アップにToneは必要ですか?」と質問している人がいます。たぶん「要らない」でしょう。

【AO-92】21:49 ■交信(FM:Tone 67.0Hz)JR6AZ JS6DRQ JR6DI JA3FWT DS2BWU ■受信 JP3IVD JH7JHX Payloads:78

【AO-91】23:40 ■受信(聞こえて来た順:ワッチのみ)JK2XXK JH7JHX JO1BYB JF7BAO JA4FVC JA2NLT JA7PDU JH1NCT Payloads:101

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする